Vライン脱毛向けの脱毛サロンランキング
Vラインの脱毛にオススメな脱毛サロンを紹介しています。専用キャンペーンや施術範囲から一番お得なサロンを選べます。
ミュゼプラチナム
- 限定キャンペーン情報
施術料金について
- Vライン
- 約100円(税抜)回数無制限
『Vライン美容脱毛完了コース』を含めたキャンペーン価格
VIO脱毛セット価格:ハイジニーナ7美容脱毛コース
- VIO脱毛セット価格
- 4回
48,000円24,000円(税抜)
※期間限定キャンペーン価格
『Vライン』施術範囲
ミュゼの『Vライン』は、下着の横範囲を指します。下着の中に隠れるアンダーヘアが生えている部分は「トライアングル上下」に含まれています。下着からはみ出すようなムダ毛を脱毛したい方に人気です。
ミュゼプラチナムの口コミをご紹介
生理の時の不快感が劇的に減って大満足!

エピレ
- 限定キャンペーン情報
施術料金について
- Vライン
- 700円(税込)6回:1回あたり約116円
『両ワキ+Vライン美容脱毛』キャンペーン料金
VIO脱毛セット価格:VIO・5脱毛
- VIO脱毛セット価格
- 2回
29,376円6,000円(税込)
※初めての利用限定キャンペーン価格
『Vライン』施術範囲
エピレの『両ワキ+Vライン美容脱毛』キャンペーンで施術してもらえる範囲は「VラインS 両サイド」になります。
水着を着るとはみ出しやすい境目部分の施術をしてもらえますので、これで水着からムダ毛がはみ出て恥ずかしい思いをする必要は無くなるでしょう。
『VIO・5脱毛』コースはこの「VラインS 両サイド」に加えて「Iライン」「Oライン」「トライアングル(下着の中に隠れる正面の逆三角形部分全域)」「Vライン上(おへそと下着の間)」の4ヶ所が加わる合計五か所が対象となります。
エピレの口コミをご紹介
剃り残しがあると自分用のシェーバーがあれば自分でその場で剃れます

契約プラン:両ワキ+Vライン脱毛プラン
両ワキとVラインの6回キャンペーンの3回目が終わったところです。事前に照射するところを剃っていくんですが、剃り残しがあると照射してくれないんだとか。サロン側でもシェービングサービスはやってないんで、エピレ店内で売っている電気シェーバーをその場で買うか、自分で持っていくしかないです。
どっちの場合でもその場で自分がやるんですけど(笑)
最初に契約する際に色んなコースを紹介されましたが、特に興味なかったので初めに決めていたコースのみやりたいことを伝えるとあっさり引いてくれたのでそこは良、予約が取れないという事も今のところ感じないです。
全体的にあっさり目でしたので、脱毛が出来たらオッケーという方なら安くて魅力あると思います。
銀座カラー
- 限定キャンペーン情報
施術料金について
- Vラインサイド
Vライン上部 - 各 21,000円(税抜)8回
1回あたり約2,625円
回数無制限プラン 37,600円(税抜)
VIO脱毛セット価格:VIOセット
- 回数無制限プラン
- 月額 5,200円(税抜)
※コース総額151,152円(税抜)※分割手数料は含まず
『Vライン』施術範囲
銀座カラーはVラインを「サイド」「上部」「Iライン」の三種類のパーツに分けています。施術の幅ですが、外側のムダ毛が生えているところから2cm幅と決められているようです。
なお、脱毛サロンとしてトライアングルの施術は行っていない(VIO脱毛セットでもトライアングルは避けて施術されます)ので、こちらの施術を希望している方は注意が必要です。

銀座カラーの口コミをご紹介
脱毛効果はありますが予約を入れるには結構根気がいります

契約プラン:VIOの回数無制限脱毛放題プラン
かれこれ一年くらい通ってます。
VIOの回数無制限脱毛放題プランですが、施術前と比べてかなり薄くなってきて効果は実感しています♪
施術自体も丁寧ですし、スタッフの質は良いと思います。
そういえば、予約が取りにくいという口コミ評判をチラホラ他サイトで見かけましたが、私はそんなに取りづらい印象はないです。
とりあえず二か月後に仮予約的に入れておいて、そのあとネットで簡単に予約変更出来るので、後から具体的な日付に変更するという技で全て希望日には取れています。
当たり前ですが、土日はキャンセル待ちでかなり粘って取れたっていうところです。
そこは他のサロンも同じじゃないかな?
ストラッシュ
- 限定キャンペーン情報
施術料金について
- Vライン
- 部分脱毛 Sパーツ32,010円(税別)12回分:1回あたり約2,667円
VIO脱毛セット:全身61ヶ所全身脱毛
- 全身脱毛価格
- 月額 7,980円(税別)
Vライン(ビキニライン)の脱毛はムダ毛処理に欠かせない

最近「Vライン脱毛」を行う女性が増えています。「ビキニライン」とも呼ばれるVラインは、アンダーヘアを中心にした逆三角形部分の全体、または一部を指します。
ビキニや股上の浅いおしゃれなショーツを履き、ムダ毛がはみ出さないように処理する、両ワキやヒザ下と同様に脱毛するのに欠かせない場所です。
脱毛サロンによっては逆三角形の真ん中より上の範囲を「トライアングル」、太もも部分左右の端を「Vラインサイド」と指し、更に細分化されていることが多いようです。

今どきのアンダーヘアの処理はただ単に「ムダ毛を処理する」だけではありません。デザインを決めて、自分の好きなように形をアレンジするのです。
もちろん毛の量を調節したり、水着からムダ毛がはみ出したりしないようにする方が大半ですが、アンダーヘアの理想の形を決めることを脱毛サロンへ行く主目的にしている人たちが増えてきています。
代表的なVラインの形(デザイン)について
ヘアーカットと同じように仕上がりのイメージを明確にしておかないと、脱毛してから「こんなはずじゃなかった…」ということにもなりかねません。
以下に代表的なVラインのデザインについてまとめてみました。
逆三角形型(三角形)
最もシンプルかつ一般的な形で、人気のあるデザインです。
上の方を広く取り、Iラインに向かってだんだんと細くしていきます。下の部分を細くすれば細くするほどIラインとの境界が強調されていきますので、Iラインも全て脱毛しておくことでバランスを取ります。ローライズの下着でもアンダーヘアがはみ出しません。
Iライン型(長方形)
センターを5cmぐらい残してIの字(細長の長方形)にするタイプです。個性的でおしゃれなイメージがあり、海外セレブの間ではこの形かハイジニーナ(全処理)のどちらかというほどの人気デザインとなっています。
見方によってはいかにも「処理しています!」という仕上がりになりますが、ムダ毛がはみ出す可能性がほぼなくなり、おしゃれをする際にアンダーヘアを気にする必要は無くなりますので、どんなにきわどい下着や水着でもはみ出す心配がありません。
ハート型(特定の形)
正面から見たときにハート型に見えるかわいらしいシルエットです。アンダーヘアの形でおしゃれを楽しみたいなら遊び心たっぷりのこの形が人気です。自己処理で綺麗なハート型に仕上げたい場合は、若干大きめの卵型で切り揃え、そこから毛抜きでへこみを処理していくと綺麗に仕上げられる事でしょう。
脱毛サロンでは、あらかじめハートの形に仕切られたシートで脱毛しない箇所をおおったうえで照射が行われます。
丸型(卵形・楕円形)
楕円の形をした、丸みを帯びた形をしたデザインです。自然で優しい雰囲気があり、女性らしい柔らかみがあるのが特徴です。
逆三角形型よりも範囲を小さくしていくので、よりきわどい水着などを自然に着こなすことが出来ます。アンダーヘアを小さくしたいけど、I型ほど細くするのは……という女性でも試すことが出来る人気の形です。
全体的に広い範囲でムダ毛が生えており、そのまま生えている範囲を小さくしたい方にオススメの形です。
スクエア型(正方形)
無理なく自然に整えたシルエットが印象となる形です。下の部分を幅広く取り、逆三角形ではなく台形に近い形にすることでIラインとの境界を無くし、全ての毛を無くさないようにするナチュラルタイプの施術が一般的です。とても自然体で、男女ともに最も好印象を持っているデザインと言えます。
他の形よりも多少大きめに残すため、あまり際どい水着には不向きです。
全処理(ハイジニーナ)
パイパンとも呼ばれる、一切のアンダーヘアが全くないツルツルの状態です。セクシーモデルなどに人気のスタイルです。どんなにきわどい下着や水着でも思うがまま。全く心配なく身に着けることができます。
この状態を自己処理のみで維持するのは非常に大変かつ根気がいる作業となります。脱毛サロン・クリニックで全照射を繰り返し、根元からムダ毛を根絶すると良いでしょう。
脱毛が完了すると自己処理もいらなくなり、また衛生的な状態を維持しやすくなります。
女性に人気のVラインの形ランキング
- 逆三角形型(三角形)
- 丸型(卵形・楕円形)
- スクエア型(正方形)
女性に最も人気なのは逆三角形タイプです。
「形をそのままに、毛量や範囲を小さくしたい」
「下着からはみ出さない程度に減らしたい」
「処理しているけどVラインの全剃りは恥ずかしい」
といった気持ちの表れと言えるでしょう。
また、Iラインを処理する逆三角形型が1位にいるのは、生理のとき匂いやかゆみを気にしている方が多いことを示しています。
Iラインの毛が無いだけで、生理中のトラブルが8割減るという見解のお医者さんもいます。悩んでいる方にとって、Iラインの毛はゼロが理想です。
20代女性を中心に、ハート型やバタフライ型といった形にも根強い人気があります。見えないところのおしゃれを楽しみたい、デザイン性のあるアンダーヘアスタイルにこだわる傾向があります。
男性から人気の女性のVラインの形ランキング
- 逆三角形型(三角形)
- パイパン・全処理(ハイジニーナ)
- 丸型(卵形・楕円形)
男性側から見ても逆三角形タイプが上位なのは変わりません。下着からのはみ出しが無い程度に、自然な量と長さが求められているようです。
パイパン・全処理(ハイジニーナ)が上位にランクインしています。女性に比べてセクシーな形が男性にとって求められている形と言えるようです。
しかし「いざという時引いちゃうかも」「プロの方かなと思ってしまう」といった声も数多く挙がっています。自分に自信を持って挑戦したいという方以外は避ける方が無難かもしれません。
結局のところ、逆三角形か卵型で小さめ、そこからの流れで控えめなI・Oラインというスタイルが男性に好まれる理想形と言えそうです。
アンダーヘアの脱毛を決意したら、どのような仕上がりを希望するか、考えておきましょう。男性ウケを考えるなら全体的に薄めを、自分でおしゃれを楽しみたいならはみ出さない範囲に小さめにそろえるのがオススメです。
カウンセリングで、しっかりと希望イメージをエステティシャンに伝えておくことが大切です。希望の形が分からないという方は、事前に自分でヘアを剃って仕上がりの形を知っておくと、カウンセリング時のやりとりがスムーズに行えます。
Vライン(ビキニライン)脱毛にありがちな悩みQ&A 9選

Vライン脱毛は脱毛サロンでの施術がオススメだとしても、不安に思う事がたくさんあると思います。そこで、ありがちな悩みをまとめてみました。
目次
Q:Vラインを脱毛するメリットって何?
Vライン(ビキニライン)をきれいにすると、どんないいことがあるのでしょうか?
ビキニラインを脱毛する女性が増えていますが、なぜ脱毛しているのでしょうか?それは大きく分けて4つのメリットがあるからです。
面倒なVラインの自己処理が不要になる
自己処理が不要になる、これが一番大きなメリットと言えるでしょう。
特に夏場は、脱毛をしていない女性は常に自己処理を行わなければなりません。肌に負担をかけますし、時間も労力もかかります。光脱毛を行うだけでムダ毛をまったく気にする必要がなくなり面倒くささから解放されるのです。
黒ずみ対策になる
定期的な自己処理は、肌へ大きな負担をかけ、黒ずみの原因になります。光脱毛はメラニン色素の沈着を起こしにくく、黒ずみを含めた肌トラブル対策ができます。
生理のムレによるかゆみやニオイが軽減される
これは脱毛をしてから初めて実感する人が多いメリットです。これまでビキニラインを全くお手入れしてこなかった方にも是非実感してほしい点になります。
適度な長さにそろえてヘアを薄くしたり、無くしたりすることでデリケートゾーンを清潔に保つことができます。その結果、生理期間中でもかゆみを抑えたり、ニオイまで軽減させることが出来ます。
ムダ毛のはみ出しを気にしなくてよくなり自分に自信がつく
いざという時に気にする必要がなくなり、これまで着なかったようなきわどい下着やセクシーな水着を着てみたくなるという自信がつきます。
Q:脱毛サロンでの施術がオススメな理由って?
脱毛する際にはサロンかクリニックかのどちらかを選べますが、この二つだと良くサロンを選ぶ理由は何ですか?
しっかりとした設備とプロの技術で脱毛をしてもらえること、定期的なお手入れが必要なくなることが人気の理由です。
たくさんの女性に支持される理由とはなんなのでしょうか?それは安く施術を受けられることと、確かな脱毛効果です。
サロンは医療脱毛よりも安く施術を受けられる
クリニックの場合、料金に多少ばらつきがあります。5回コースで5万円程度というクリニックもあれば、17万円以上かかるようなクリニックもあります。比較的安価に出来るクリニックは都心部に集中しているため、地方に住んでいると通いづらく高価なクリニックしか無いという事も多いです。
また、レーザー脱毛は治療行為ですが美容目的ですので、保険がききません。費用は脱毛サロンの光脱毛より高くなる場合がほとんどです。
一方サロンの場合、平均して6回の施術で20,000~30,000円が相場と言われているのでクリニックより大幅に安く脱毛出来ます。
また期間限定キャンペーンも頻繁に行われており、相場以下の値段で施術を受ける事も出来ます。
光脱毛の効果もきちんとある
光を使って毛根にダメージを与え脱毛する方法は、レーザーも光も変わりません。違うのは、出力する光の強さです。レーザーの方が光のパワーが強く、光脱毛の方が弱めになっています。
サロンで行っている光脱毛は出力数が弱い分、効果はレーザー脱毛より緩やかなものになっていますので回数が多くなります。しかし、その分1回あたりの肌への負担が少なく、痛みも小さく続けやすくなります。
この痛みをやわらげる作用からも、アンダーヘア全体の施術にはサロンをオススメしています。
Q:どのぐらいの痛みがある?痛みをやわらげる事は出来ない?
光脱毛はすごい痛いと聞きました。アンダーヘアの毛を抜くときは他の箇所よりもずっと痛いですし、どのくらい痛みがあるんですか?その痛みはどうしようもないのでしょうか?
Vライン脱毛で気になる点と言えば痛みです。レーザーの方が痛いと言われますが、クリニックであれば麻酔が併用できるのでサロンの施術とそのまま比べる事は出来ません。
それでは、Vラインの光脱毛とはどの程度の痛みがあるのでしょうか?
「他の部位よりも痛い」と答える経験者が多数
レーザーや光の脱毛は、よくゴムではじかれるような痛みと表現されます。場所によって、軽いものから強烈なものまでさまざまです。ほとんどの方が、他の部位よりもVIOの方が痛いと感じていますので、少しガマンが必要な部位ということになります。
痛みをやわらげるため、家での保湿をしっかりと行いましょう
我慢できないほど痛いという方は、アンダーヘアの毛根が乾燥し硬くなっている場合があります。お風呂で普段どおり入浴したあとに、クリーム等を使って保湿しましょう。全身用のボディークリームよりも、アンダーヘア専用トリートメントが効果的です。こうすることで毛穴が柔らかくなり、施術時の痛みが大きく軽減できます。
脱毛=痛いと分かっていても、何度も通うことですのでなるべく軽く済ませたいものです。また、普段から保湿しておくことが、痛みを感じにくくするために重要です。
Q:施術時には恥ずかしい格好・体勢になったりするの?
今度ビキニラインの脱毛をしてもらう予定ですが、いったいどういう体勢でするんでしょうか?すごく不安です。ただでさえ恥ずかしいのに……。

痛みの次に気になるのが、デリケートなVIOラインを人に見せる「恥ずかしさ」ではないでしょうか?どんな格好、姿勢で施術してもらうのだろうか、恥ずかしい恰好をしなければいけないのかな?と不安に思う人も大勢いらっしゃいます。
Vライン脱毛のときの体勢は、基本的に仰向けに寝そべり、足はまっすぐ伸ばして閉じたままですので、決して恥ずかしい恰好ではありません。通常のエステサロンで、マッサージを受ける時の体制とほとんど変わりありません。専用下着(紙パンツ)が準備されていて、それを履いたまま下着をずらしながら施術します。恥ずかしい恰好になることなく、リラックスして施術を受けることができます。
ただ、やはり最初は恥ずかしいものです。スタッフさんの方も最大限に配慮して施術してもらえることでしょう。
Q:事前処理でアンダーヘアは全剃りした方が良いの?
Vラインを脱毛するという事でエステティシャンの方から自己処理をしてきてくださいと言われました。これは全部剃った方が良いのでしょうか?そんなに剃りたくはないんですが・・・。
Vライン(トライアングル上下を含む)は全て剃ってから施術を受けたほうが良いです。
ビキニライン以外もそうですが、光脱毛は事前にムダ毛を処理しておく必要があります。
サロンによって対応は異なりますが、事前処理がされていない部分を避けて施術が行われますので、アンダーヘアの残したい形が決まっている方は剃らない方が良いと考えるかもしれません。
ですが、アンダーヘア部分はあらかじめ全剃りをして施術を受けた方が良いのです。
一つ目の理由は、自己判断で中途半端に残すと形がいびつになってしまうからです。
せっかくプロの方に施術を任せるのですから、全てお任せした方が結果的に良いデザインにまとめてくれます。
2つ目の理由が、施術した箇所とそれ以外で毛の濃さが全く違ってくるからです。
これは次の段落『Q:Vラインは全照射してもらった方が良いの?』で詳しく解説いたします。
Q:Vラインは全照射してもらった方が良いの?
Vラインをツルツルにするのではなく、真ん中の方に一部だけ残しておきたいのですが、どうすればいいでしょうか?
全部脱毛(ハイジニーナ脱毛)ではなく、アンダーヘアの一部を残したい場合でも、初めの2~3回は全照射した方が満足のいく結果に繋がります。
アンダーヘアは、他の部分の毛と比べて濃いという方は比較的多いかと思います。
ですが、全くのツルツルになるというのも抵抗があるもの、誰しも少しくらいは残したいと思いますね?
ツルツルになってしまうのを恐れて自分が残したい部分への一切の照射を避けてもらうという方もいらっしゃいますが、これはあまりオススメできません。
全く照射していない箇所と、照射した箇所でムダ毛の濃さが全く違ってしまうので、脱毛の境目がかなり目立つからです。
これを避けるために、数回はアンダーヘア全体に照射することで全体を薄くし、残したい形に整えていくと見た目にも自然に仕上がります。
脱毛サロンでは比較的よくある失敗で、全体に照射しなかったために真ん中だけ濃いままで後悔している体験談もネットに多く掲載されています。
Q:脱毛が完了するまでの期間・回数は?
VIOライン全体を脱毛しているんですが、どのくらいし続けたらいいですか?3回やっていますがイマイチ実感できていません。
全くムダ毛が生えていないツルツルの状態を目指した場合、脱毛が終わるまでの期間は2~3年が平均と言われています。回数にして10~18回くらいになります。毛周期に合わせて脱毛を行い、成長期の毛にのみ効果があるのでどうしてもこれだけの期間がかかってしまうようです。
Q:アンダーヘア全体ではなく、Vラインのみ脱毛するのは変?
キャンペーンで契約したミュゼで、両脇とVライン脱毛をしています。IラインやOラインは今のところ手を付けていませんが、アンダーヘア周りはこのままでも大丈夫でしょうか?
結論から言いますと、VIOラインのセットプランが流行っていますが、Vラインだけを脱毛することも決しておかしなことではありません。水着などを着ている際に外側から見て一番目立つビキニラインさえ整えたら、後は気にならないという人も意外に多いものです。
あなたがアンダーヘア(デリケートゾーン)を脱毛したい目的を明確にしてみましょう
水着や下着を着たときに、正面から見えるムダ毛がきれいになればいいのか、パートナーに見られる範囲までしっかりときれいにしたいのか。あなたはどんな希望を持っていますか?
外側から見える範囲を重視するのか、見えない範囲の身だしなみまで整えたいのか。そう考えてみるといいかもしれません。
あなたがアンダーヘア全てをツルツルにするハイジニーナを望んでいるのであれば、I・Oラインも処理した方がいいでしょう。
その一方で「ビキニラインを脱毛したら、I・Oラインも気になりだした」ということが起こるのであれば、最初からセット料金にした方がお得です。
特に、最初からどちらかで迷っている人はVIOライン脱毛をすべて行った方が良いでしょう。
何故なら、脱毛サロンでのVIOセットコースの施術ですと、それぞれ単体でやるよりもかなりお得になるからです。
IラインやOラインは単体施術のキャンペーン割引が行われることはほぼありません。そのためVラインの施術が終わってからIライン、Oラインと追加していくと料金がセット料金よりもかなり割増しになることに加え、施術そのものの期間もかなり伸びてしまいますので、迷っている方は是非VIOセットでの施術をオススメ致します。
Q:脱毛を開始する時期はいつがいい?
夏になると脱毛サロンからよくチラシをたくさんもらいますが、これっていつごろからはじめたらいいんですかね?
Vラインのみならず、脱毛を始めたほうが良い時期は秋・冬です。その理由を解説いたします。
多くの女性が、水着を着る夏の前になるとサロンに通い始めることを考えます。薄着になるにつれて、現実的にムダ毛が気になってくるので、このシーズンに意識し始めるからです。
しかし実際は夏場の脱毛はビキニライン以外のどの部位でも避けた方が無難です。
それは大きく二つの理由からなります。
同じように脱毛をしたいと考え始める人が多く、サロンが大変混みあう
せっかく「キレイにしよう!」と決心して申し込んでも、人が多すぎてなかなか予約がとれないのでは意味がありません。
あなたが最も脱毛しておきたい時、それは周りの皆も同じなのです。夏場は、サロンが一番混雑する時期。これは絶対に覚えておきましょう。
初夏から夏にかけて、紫外線が一番強くなる
施術を行った後に、気を付けなければいけないのが紫外線ということを知っていますか?日焼けは、脱毛を行っている肌にとって一番よくないものです。
特に水着を着るために気になるビキニラインのお手入れをしたりサロンに通ったりしているため、かえって水着を着てはいけない、なんてことにもなりかねません。
そう考えると、ビキニラインをきれいにするのに最適な時期は、秋か冬になります。
秋や冬は比較的人が少なく予約を取りやすいことと、紫外線が弱く汗をかかないため、肌トラブルの心配が少ないとうメリットがあります。
Vライン・ビキニライン脱毛なら脱毛サロンがオススメ!
いかがでしたでしょうか?
Vライン脱毛によるメリットや、施術中の気になる痛み・姿勢について、また施術前のアンダーヘアの処理方法や、具体的な脱毛開始時期の説明などを行ってまいりました。
近年は脱毛サロンの施術料金も安くなり、脱毛そのものも一般的になってきたため、非常に人気のある美容施術となっています。
これからの季節、脱毛サロンは比較的空いてきますので予約も非常に取りやすくなります。「キレイになりたい」というあなたを応援しております!
契約プラン:両わき美容脱毛,VI,トライアングル上下コース
利用するきっかけとなったのは、最初は脇の無駄毛の自己処理に困っていたからです。
多分、人より太く広い範囲で無駄毛がありました。カミソリで剃っても、すぐ黒ずんでしまい、もうお手上げ状態でした。
脇のコースは2年ほど通い続けました。通う前とは比べ物にならないくらい毛の量も減り、目立たなくなりました。最初のほうは痛くて泣きそうでしたが、徐々に薄くなる毛を見るたびに、嬉しさのが大きくなったのを覚えています。
脇のコースで味をしめ、デリケートゾーンの脱毛にも挑戦しようと思いました。ちょうどキャンペーンで60%オフだったので、この機会に!と。おまけに脇脱毛コースも永久的についてくる特権もあり、まばらに生えていた残りの脇の無駄毛も処理しようと申し込みました。
Iの部分は、生理のときに血液がかたまると痛みを感じていたのですが、脱毛を開始し1年ほどで、気にならなくなりました。
生理時の不快感が劇的に減って大満足です。