しっとりしてみずみずしい使い心地が特徴のリキッドファンデーション。
特に肌の乾燥が気になる方や、秋冬の湿度が低下する時期に活躍するファンデーションですが、一部では崩れやすいというデメリットも耳にします。
崩れにくく、肌を美しく見せるためにどんなリキッドフェンデーションを使用すればいいのでしょうか?
こちらの記事では、リキッドファンデーションのメリットから選び方のポイント、お勧めのリキッドファンデーションをランキング形式でご紹介します。
これまでのファンデーションにマンネリ化したあなたも、またリキッドファンデーションを使ってみたいあなたも、この記事を読んでリキッドファンデーションの魅力に触れてみてください。
先におすすめファンデを知りたい方は「リキッドファンデーションおすすめランキング」をご覧ください!
リキッドファンデーションのメリット

リキッドファンデーションにはメリットがたくさんあります。
- みずみずしい使用感
- 伸びの良いテクスチャー
- トリートメント性が高い
- 乾燥しにくい
- 美容成分を豊富に含んでいるものが多い
などなど、他に挙げるときりがないほど。
リキッドファンデーションに加え、フェイスパウダー(おしろい)を併用すれば崩れにくくなるだけではなく、肌のテカリを抑えたり、透明感をさらに引き出すことができます。
一口に言っても種類はさまざまで、水分が多いリキッドファンデーションはナチュラルな仕上がりになり、油分が多いリキッドファンデーションはカバー力をキープしてムラのない肌に仕上げてくれます。
最近では機能性の高いリキッドファンデーションや、BBクリーム、CCクリームなどの新型ベースメイクアイテムもたくさん販売されているので、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
機能性が高いリキッドファンデーション
最近では、リキッドファンデーションの中でも紫外線の防止指数が国内最高基準(SPF50+、PA++++)になっているファンデーションや、化粧下地やコンシーラーのいらないファンデーション、高い保湿力でスキンケア効果が期待できるファンデーションが多数販売されています。
化粧水とリキッドファンデーションだけでスキンケア・ベースメイクが完了するタイプもあり、朝の忙しい時間でもメイクにかける時間を短縮することができます。
また、保湿力が高く、塗布している間も外気の乾燥から肌を守ったり、紫外線による肌ダメージを防ぐことを目的にするタイプもあります。
技術の進歩によりパウダーを極小化することで、毛穴の凹凸をフラットに見せることに特化した時短アイテムも!
このほかにも、時代とともにたくさんの機能性リキッドファンデーションが登場しています。
BBクリーム・CCクリームについて
ベースメイクの分類としては新型ですが、今ではすっかり定番になりつつあるBBクリームやCCクリームにも注目です。
BBクリームの「BB」は「ブレミッシュ・バーム」の略で、傷んだ肌を修復するという意味合いがあります。
発売当初は抗炎症成分の甘草エキスやアラントインなどが含まれたBBクリームが販売されていましたが、今ではリキッドよりもクリームっぽいファンデーションをBBクリームと称して販売するケースもみられます。
CCクリームの略称はメーカーによってさまざまですが、BBクリームよりも軽いつけ心地、また高いスキンケア効果を兼ね備えている点がポイントです。
製品によって使用感がリキッドファンデーションに似ている場合もありますので、それぞれの特徴をピックアップして選んでみてはいかがでしょうか。
① リキッドファンデーションにはフェイスパウダーを併用しよう
リキッドファンデーションの仕上がりをもっと良くするためには、フェイスパウダーの存在が欠かせません。
ベタつきがちな肌をさらさらにしたり、テカリや皮脂による化粧崩れを防ぐことで、長時間つけたての美しさをキープすることができます。
フェイスパウダーは、主にルースタイプやプレスドタイプの2種類があります。
全体的にふんわり仕上げたいのであればルースタイプで筆を使い、テカリを抑えて透明感ある仕上がりにはプレスドタイプでパフを使うのがお勧めですよ。
リキッドファンデーションと同じシリーズのフェイスパウダーを揃えれば、さらに完成度の高いベースメイクが完成します。
塗りムラを作らないためにも、ティッシュや手の甲で余分な粉を払って使用しましょう。
※間違っても、リキッドファンデーションの上にパウダーファンデーションを重ねてしまうようなことはしないでください。
② リキッドファンデーションはこんな肌悩みや季節におすすめ
リキッドファンデーションは、粉体以外にも水分や油分が含まれた乳化タイプのファンデーションです。
肌が乾燥しやすい人や、温度・湿度ともに低下する冬の時期に使用することをおすすめします。
肌を美しく見せるリキッドファンデーションの選び方

次は、肌を美しく見せるリキッドファンデーションの選び方についてご紹介します。
自分に合う色味を知りたい方、またリキッドファンデーションに興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
色味や特徴でリキッッドファンデーションを選ぶ
肌色に合わせたベースカラー
リキッドファンデーションを購入する際、たくさんある色味の中から何を基準に選んでいますか?
自分の肌質に合ったリキッドファンデーションをお探しならコスメカウンターで美容部員さんに色味を見てもらうことができますが、もしもセルフで購入する際は自分の肌質について理解しておきましょう。
例えば、くすみや色ムラが気になる肌質にはイエロー系のファンデーションを。
色白なのに透明感がなく、赤みが気になる肌質にはピンク系のファンデーション。
特に色ムラやくすみがないようであればベージュ系のファンデーションがお勧めです。
また店頭でテスターを手に取るときは、首の色に合わせて選んでみましょう。
年間を通して肌色は変化しますから、季節に応じて違う色を使い分けてみるのもポイントです。
保湿力のあるリキッドファンデーション
リキッドファンデーションの美しさを長時間キープするためには、空気の乾燥から肌を守るほか、皮脂の分泌量が過剰にならないようコントロールすることが大切です。
そこで、保湿成分を配合したリキッドファンデーションを選んでみましょう。
例えばセラミド。
角層内の潤い成分・細胞間脂質に似た性質の保湿成分で、優れた水分キープ力により肌のバリア機能を正常化させる効果が期待できます。
肌のバリア機能が正常化すれば、外気の乾燥や紫外線ダメージを防ぐことができますし、皮脂の過剰分泌を抑えることにもつながります。
また、水分を抱え込む性質の保湿成分・ヒアルロン酸やコラーゲン、水分が逃げないように蓋をするスクワランなどにも注目です。
ツヤ感のあるリキッドファンデーション
肌をより美しく見せるなら、ツヤ感を演出するリキッドファンデーションがお勧めです。
光を反射させる極小パールや極小パウダー配合のリキッドファンデーションは、ツヤ肌を演出して若々しい印象を与えます。
加えて、顔に立体感が生まれるため小顔効果が期待できますよ。
マットな質感のクリームファンデーションと比べ、ツヤ感を演出してナチュラルな仕上がりになるのもリキッドファンデーションの注目ポイント。
リキッドファンデーションで隠しきれないシミやくまは、コンシーラーを併用してフラットに仕上げましょう。
リキッドファンデーションランキング2019 ベスト3

リキッドファンデーションの選び方について解説しましたが、実際にどんなリキッドファンデーションが当てはまるのか、ランキング形式でご紹介します。
※なお、リキッドファンデーションのような仕上がりという意味でBBクリームやCCクリームも含まれております。
ラウディ BB&CCクリーム
ラウディのBB&CCクリームは、BBクリームとCCクリームの役割が1本で果たせるベースメイクアイテムです。
BBクリームの特徴であるカバー力、そしてCCクリームの特徴であるツヤ感を同時に演出することで、ナチュラルに見せつつもムラのない美肌をつくり出すことができます。
パラベンや鉱物油、紫外線吸収剤などの5項目が無添加なので、長時間肌につけていても安心。
コンシーラーいらずなのにシミやくすみをしっかりカバーしてくれるので、時短メイクやナチュラルメイクを目指す方にお勧めです。
1本で7つの役割!
BB&CCクリームは、乳液・美容液・クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーの7つの役割が1本で完結するのがポイント。
化粧水を塗った後はこれ1本でスキンケア・ベースメイクが完了するので、通勤・通学前の慌ただしい朝や、子育てでなかなか手が離せない時も活躍します。
もちろん、気になる役割については重ね使いもOK!
紫外線が強くて心配な時は、日焼け止めだけは追加で使うなど、スキンケアについて気を付けましょう。
「日焼け止めおすすめランキング」では肌に優しい日焼け止め情報もありますよ。
つけたての美しさを12時間キープ
リキッドファンデーションやBBクリームは崩れやすいというイメージを持たれがちですが、BB&CCクリームは塗布から12時間経ってもつけたての美しさをキープすることができます。
外出先で何度も化粧直しをすることも減りますし、コスパにも良いです。
実際に使った方の口コミ


ウォータープルーフだから崩れにくいし、薄づきなのにくすみをしっかりカバーしてくれる優秀コスメです。
なによりコスパもいいから続けやすい!
WEB限定で最安値で試す方法
BB&CCクリームは、公式サイトの通販限定で販売されています。
通常価格2,800円(税抜)と、もともとお求めやすい価格ではありますが、さらに安く手にいれたい方は定期コースに申し込んでいただくと、初回のみ1,800円、2回目以降2,240円で購入することができます。
さらに定期コースの場合は送料もかかりませんし、届けてもらう頻度を1ヶ月ごと〜3ヶ月ごとで選べるため、自分のペースに合わせて購入し続けることができます。
サンプルの取り扱いはありませんが、開封・使用後でも30日間の全額返金保障が付いているので、初めて購入される方、また購入したけど色味が合わなかったという方も安心ですね。
マナラ BBリキッドバー
マナラのBBリキッドバーは、バータイプなのにリキッドファンデーションのような使い心地を実現したベースメイクアイテムです。
ムラにならず均一に伸び、肌にフィット。
バータイプに慣れていない方でも簡単に塗布することができます。
また、日焼け止め・美容液・下地・コンシーラー・ファンデーション・コントロールからの6つの役割が1本で叶うため、短時間で美しい仕上がりに。
スーパーソフトフォーカスパウダー配合で、光を拡散し毛穴やシミ、シワを目立たなくする効果が期待できます。
肌に優しい7つの無添加
マナラブランドの特徴でもある「7つの無添加」。
もちろん、このBBリキッドバーも7項目の無添加なんです。
- タール系色素
- 合成香料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- エタノール
- パラベン
- 紫外線吸収剤
肌にストレスを与えるこれらの成分を一切使用していないことから、揺らぎやすい敏感肌や混合肌にも安心してお使いいただくことができます。
血色がよく見える仕上がり
BBリキッドバーにはブライトピーチパウダーが配合されており、肌の赤みや血色を再現してくれることで若々しい肌を演出することができます。
顔全体がくすみがちな方、またアンチエイジングを目指している方にぴったりです。
実際に使った方の口コミ

今までは、隠したいところが多くてコンシーラーを重ねていたから、つい厚塗りになって老け顔になっていたみたいです…。
あれだけエイジングケアを頑張っていたのに…。
ツヤ感のある仕上がりだから、本当に肌が若返ったみたいで嬉しいです。
日焼け止めいらずですし、肌にも優しいので今ではBBリキッドバーに頼り切りな生活を送ってます!

するするーっと伸びるのに、ファンデがピタッと密着。
まるでリキッドファンデーションをつけているかのような潤いとカバー力で、抜群の使い心地です。
慣れれば1分でスキンケア・ベースメイクが完成するから時短メイクに最適!
急な外出や通勤時もメイクが楽です。
WEB限定で最安値で試す方法
マナラのBBリキッドバーは各種通販サイトで購入することができますが、初回から安く購入したい方は公式サイトの通販を利用しましょう。
通常価格3,672円(税込)ですが、毎月先着300名限定で初回のみ2,937円で購入することができます!
送料無料、代引き手数料も無料ですし、45日間の全額返金保証も付いているので初めて購入される方も安心です。
さらに、スポンジやスキンケアセットのサンプルが進呈されるほか、商品到着から8日間は色変更も受け付けてくれる嬉しい特典もついています。
10min ミネラルクリームファンデ
10min ミネラルクリームファンデは、クリームタイプでありながらリキッドファンデーションのようなみずみずしさと質感が楽しめるベースメイクアイテムです。
保湿力のあるストロングマヌカハニーやオーガニックアルガンオイルのほか、抗酸化作用のある馬プラセンタなど20種類の天然美容成分を配合。
植物由来の美容成分も無農薬にこだわるなど、肌への優しさに配慮してオーガニックコスメです。
商品名にある通り、肌に塗布して10分くらい経つと皮脂とファンデーションはなじみ、まるで素肌のように自然に馴染んでいきます。
また、浮かない仕上がりでありながらも、カバー力がしっかりしているので色むらや毛穴をカモフラージュしたい方にもお勧めです。
また、国内最高基準のSPF50+PA++++で強力な紫外線から肌を守ってくれますよ。
クマやくすみで素顔が老けて見られがちですが、このクリームファンデを使えばまるで女優のような質感の肌に早変わりします!
しかもWEB限定でプロ用カラーも販売されていて、なりたいイメージに合わせて色味をチョイスできるのも魅力です。

これだけ高機能でプチプラだからすごいですよね。
アプリで補正しているかのような美しい仕上がりに気分が高まります。
別記事では「パウダーファンデーションのおすすめランキング」も掲載していますので、ファンデーション選びに是非参考にしてみてください。
リキッドファンデ 特徴別おすすめ

一口にリキッドファンデーションと言っても、配合している保湿成分やカバー力は実にさまざまです。
ここからは、ランキングでご紹介できなかったお勧めのリキッドファンデーションを特徴別でご紹介します。
あなたの肌にぴったり合うリキッドファンデーションを探してみてください。
乾燥肌をカバーするリキッドファンデ
スティーミング スキン
エレガンス スティーミングスキンは、保湿成分を豊富に含んだリキッドファンデーションです。
オーガニックシアバターやオーガニックオリーブ油など、保湿性の高い油性成分に加え、植物由来のセンチフォリアバラ花エキスを配合しており、肌の潤いを長時間持続。
色むらを自然にカバーしながら、しっとりした肌に整えてくれるリキッドファンデーションので、適度なカバー力と高い保湿力を求めている方におすすめです。
また、軽やかな着け心地でストレスを感じにくい着け心地。
色は7色展開と豊富です。
全国の化粧品専門店や百貨店のアルビオン、エレガンスコーナー、エレガンスクルーズ取扱店で購入することができます。
着け心地、そして保湿力を実際の店舗でお試しください。

しっとりさを残しながら、ムラのないきれいな肌に仕上がるリキッドファンデーションです。
特に、秋冬みたいに空気の乾燥が気になる季節には大活躍。
メイクをしながら保湿ケアをしているような、そんな感覚で使用できる優秀なリキッドファンデーションですよ。
エッセンスリキッドファンデーション
オルビスのエッセンスリキッドファンデーションは、うるおい成分を80%も配合した高保湿のリキッドファンデーションです。
保湿成分「濃縮うるおいパウダー」を配合しており、長時間経ってもつけたてのみずみずしさが持続。
さらに、皮脂を吸収する「時間差ライトアップパウダー」配合でくすみのない透明感のある肌に仕上げるほか、光の拡散効果で毛穴の凹凸も自然にカバーすることができます。
オイルフリー、無香料、そして紫外線吸収剤不使用で長時間つけていても肌にストレスを与えませんし、アレルギーテスト済みなのでデリケートな肌質にも抵抗なくお使いいただけます。
化粧もちがよく、薄づきのリキッドファンデーションを求めている方にお勧めです。

このエッセンスリキッドファンデーションは、朝つけても夕方まで崩れないんです!
むしろ、時間が経てば経つほど透明感が出てきたように感じます。
軽やかなテクスチャーで厚ぼったくなく、季節関係なく使えるところがいいですね。
ツヤのある仕上がりのリキッドファンデ
プレステージ ル ネクター ドゥ タン
ディオールのプレステージ ル ネクター ドゥ タンは、上質なツヤ肌を演出するリキッドファンデーション。
パール形のパウダーを配合しており、立体感のある艶やかな肌に仕上げます。
また、炎症を抑える有効成分「グランヴィルローズネクター」を配合しており、肌ダメージを寄せ付けません。
さらに専用ブラシが付いているため、毛穴や肌表面の凹凸にもきれいに密着。
みずみずしいテクスチャーで肌に潤いをもたらし、肌色が均一に整うので、色むらやクマでお悩みの方にお勧めです。
購入の際はオンラインブディックがお勧め。
送料無料、お好みのサンプルも2点つけてもらえるほか、購入金額に応じてラグジュアリー ミニチュアのプレゼントも。
ネットで購入する前に、実際にディオールの実店舗で使用感を試してみてくださいね。

もちろん見た目だけではなく、つけると肌がふっくらとしたように感じます。
肌がイキイキするような、見た目も中身も若々しい気持ちになれますよ。
購入し続けるにはちょっと高いけど、一度この使用感にハマったら抜け出せなくなるほど間違いなし!
色むらも綺麗にカバーするリキッドファンデ
ビジョンファンデーション リキッド モイストタイプ
ビジョンファンデーション リキッド モイストタイプは、シミや毛穴、くすみや色むらを綺麗にカバーすることで女優のような肌が目指せるリキッドファンデーション。
あのファッションの祭典・パリコレで実際に使用されたリキッドファンデーションでもあり、高いカバー力と透明感、崩れにくさを両立した高機能タイプです。
パウダーを従来の1/30にすることで毛穴に密着し、肌色を均一に整えます。
さらに、マイクロコラーゲンやスーパーヒアルロン酸、高純度スクワランなどの美容成分を52%も配合しており、長時間しっとりした肌をキープすることができます。
1日1回の使用でも1本で約5ヶ月分あるので、コスパ面でも高ポイント。
公式サイトの通販を利用すれば、送料や手数料が無料、さらに30日間の返金保証がついてきます。

肌に密着するような着け心地で、素肌のように一体化します。
夕方まで崩れませんし、化粧直ししなくても問題ないほどカバー力に優れていると思います。
おかげさまで、どこのファンデーション使っているの?と聞かれることもたくさん。
宣伝通り、女優肌を目指したい人は、ぜひ使ってみてくださいね。
モイスティシモ リキッドファンデーション
ポーラのモイスティシモ リキッドファンデーションは、乳液のような優しい使い心地が特徴のリキッドファンデーションです。
中身は保湿成分をたっぷり配合した「うるおい層」、そして「メイク層」の二層式になっており、使用する前に振ることで保湿効果が期待できるリキッドファンデーションが完成します。
また色味のバリエーションも6色と豊富。
パフで塗布すればフラットでなめらかな仕上がりに、指で塗布すればカバー力ある仕上がりになります。
植物由来の保湿成分を配合
モイスティシモ リキッドファンデーションには、保湿効果が期待できるオウレンエキスやソウハクエキス、サクラエキスなどの植物由来成分を高配合。
「乾きセンサーベール」で外気の乾燥から肌を守り、つけたての潤いを長時間持続させます。
センサーハイライトピーチパウダーによるツヤのある仕上がり
センサーハイライトピーチパウダーは、暖色系の光を反射させたり、Tゾーンや頬など顔の高いパーツに光を集める機能を持っています。
くすみをカバーして、ツヤのある若々しい肌を演出します。
実際に使った方の口コミ

つけるだけで血色がよく見える仕上がりになるので、私みたいなくすみが目立つ肌にぴったりのファンデーションだと思います。
手早く済ませたいのでつい指で塗ってしまいますが、パフでつけると仕上がりが違うみたいなので、今度時間のあるときに試してみます。

一度付けると朝から夕方までほとんど崩れませんし、化粧直しもプレスドパウダーを軽く叩くだけで朝の状態にリセットできます。
カバー力という意味ではちょっと物足りないけど、厚塗り感が嫌な人、艶感を出してナチュラルに仕上げたい人には相性が合うリキッドファンデーションだと思いますよ。
WEB限定で最安値で試す方法
モイスティシモ リキッドファンデーションは全国のポーラの店舗、もしくは通販を利用して購入することができますが、希望小売価格ではないため基本的に割引価格で販売していません。
ただし、店舗まで行くのに時間がかかる方や、対面販売が苦手な方に便利なのがネット通販です。
期間限定で送料が無料になる場合もありますし、基本的には注文から3日前後で届くのでスムーズに購入することができます。
さらに通販限定特典もあり、友達紹介でスムージーの進呈や、レビュー投稿でコットンを進呈。
品質管理という意味では、輸入店に比べ安心です。
肌を美しく見せるリキッドファンデーションのコツ

リキッドファンデーションで肌をより美しく見せたい方は必見!
使い方のコツについてご紹介します。
すでにリキッドファンデーションを使用されている方も、新たな発見があるかもしれません。
ぜひチェックしてみてくださいね。
保湿重視のスキンケアを
リキッドファンデーションを使用する前に化粧水や乳液などの基礎化粧品でしっかり保湿をしましょう。
肌が乾燥していると、リキッドファンデーションの伸びが悪くなり、発色も悪くなってしまいます。
化粧水や乳液で肌を整えたら、リキッドファンデーションを塗る前に2〜3分時間をおきましょう。
スキンケアアイテムが肌に浸透してないままリキッドファンデーションを塗布してしまうと、ヨレてしまうことがあるからです。
スキンケアの後は、必要に応じて化粧下地を塗布してください。
リキッドファンデーションを塗る前はもちろんですが、普段から保湿重視のスキンケアで肌の水分量をキープしておくことが、リキッドファンデーションで美肌を演出するポイントになります。
「化粧下地のおすすめランキング」「基礎化粧品おすすめランキング」も掲載していますので、参考にしてみてくださいね。
顔の「8点置き」を意識する
リキッドファンデーションをムラなくキレイに塗布するためには、顔のパーツに合わせて「8点置き」することがポイントです。
まずはリキッドファンデーションを適量手にとります。
そして指を使って顔の8箇所にリキッドファンデーションをポンポンと置いていきます。
まずは、眉間に2箇所。
次に左右の頬に2箇所ずつ、鼻の頭に1箇所。
最後は顎に1箇所です。
リキッドファンデーションを顔の8箇所に指でのせたら、薬指と中指の二本の指で平行に塗り広げてください。
内側から外側に向かって伸ばすとムラなくキレイに塗布することができます。
三角スポンジで整える
次に三角スポンジを使ってムラやヨレやすいポイントを補修していきます。
三角スポンジの広い面を使って、リキッドファンデーションの塗りムラをポンポンと軽く叩きながら目立たなくさせます。
次に、三角スポンジの角面を使って、小鼻や目元、口元のヨレやすい部分を丁寧に補修していきます。
三角スポンジで全体的な塗りムラやヨレを補修したら、いよいよ仕上げです。
ティッシュで余分な油分を吸い取る
メイクのヨレを防ぐためにも、余分な油分は吸いとっておきましょう。
ティッシュを一枚手に取り、顔全体に軽く当てるようにして油分を吸いとってください。
油分を過剰に吸いとってしまうと、かえって肌の乾燥を招いたり、化粧が崩れてしまう場合があります。
このあと、必要に応じてフェイスパウダーを使いましょう。
肌のツヤ感を残すために、フェイスパウダーをあえて使わない方法もありますが、皮脂の分泌量が多い方や、高温多湿の環境下ですとすぐに化粧が崩れてしまう場合がありますので注意しましょう。
まとめ

リキッドファンデーションは、選び方や使い方によって見た目だけではなく、肌質を改善してくれる効果も期待できます。
特に、年齢とともに増えるエイジングサインをカバーしたいなら、トリートメント効果が期待できるリキッドファンデーションがお勧め。
毎日のメークアップが楽しくなるはずです。
リキッドファンデーションにもたくさんの種類があるので、あなたに合った」リキッドファンデーションを見つけてみてくださいね。
他のファンデもチェック!
実際に使ってみると、ピタッと肌に密着するような付け心地で、厚塗り感が全然ないのに色むらをしっかりカバーしてくれるので感動しました!
BBクリームやCCクリームはカバー力が弱いって思っていたけど、全然そんなことはありません。
手際よくメイクできるのも嬉しいポイントだと思います。