数あるビタミンの中でも、美白やニキビ対策、シワやたるみなどの年齢肌トラブルに効果があると注目されているビタミンC。
今回、ビタミンCの約100倍もの浸透性を誇るAPPSに注目しました。
APPSがどのような成分なのか?
また、どのように肌トラブルを改善してくれるのか?
おすすめのAPPS化粧水や、正しい使用方法、取り扱いの方法まで、APPSのすべてを網羅的にご紹介いたします。
どの化粧水を選んでも肌悩みが改善できなかった方、ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
APPS化粧水が、あなたの肌質を改善するきっかけになるかもしれませんよ。
おすすめのAPPS化粧水から知りたいという方は「APPS化粧水おすすめランキング」へどうぞ!
APPS(アプレシエ)とは?
今回ご紹介するAPPS化粧水ですが、「APPSって何だろう?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
APPS(アプレシエ)とは、ビタミンC誘導体の一種です。
ビタミンCはニキビ改善やアンチエイジングにアプローチする優れた成分であるものの、水溶性のビタミンなので、水に溶けると活性しなくなりますし、酸化しやすいので空気に触れることでその働きをうまく発揮することができません。
特に、化粧水のような水溶液に配合すると性質が不安定になってしまいますし、そのまま与えても肌へ浸透しにくいといわれています。
しかし、APPSに含まれるビタミンCは、ビタミンC誘導体と呼ばれる成分と結合することで油溶性となるため、肌への浸透しやすくなっています。
さらにある研究結果では、AG(アスコルビン酸2-グリコシド)というビタミンC誘導体と比較しても、肌の浸透性や持続性は約100倍。
APPSのほうがとても優れていることが分かっているのです。(参考:昭和工業株式会社)
それではここから、APPSの特性や特徴について掘り下げてご紹介いたします。
APPSの効果・特徴
肌に対する浸透力に優れたAPPSですが、気になるのはその特性です。
ざっくり説明すると、ニキビの予防と肌環境の改善、アンチエイジング効果が期待できます。
それでは、APPSがニキビや肌環境、アンチエイジングにどのように働きかけるのか詳しく見ていきましょう。
①ニキビの予防と肌環境の改善
APPSには、ニキビや肌荒れを予防する効果があります。
ニキビの原因となるのは、過剰な皮脂分泌や、それによって毛穴に詰まる皮脂汚れです。
また、紫外線やストレスなどの影響で肌の細胞がさび付いてしまうと、約28日周期で行われる肌の生まれ変わり(肌のターンオーバー)が滞り、ニキビが悪化する場合があります。
ですが、APPSには皮脂の過剰分泌を抑え、毛穴を引き締める働きが期待できます。
さらに、活性酸素の発生を抑えてくれるため、肌のターンオーバーが正常化し、ニキビ予防や肌荒れを改善することができるのです。
そして、APPSはニキビ跡やシミの改善にも期待できます。
なぜなら、ニキビ跡の原因となる色素沈着を防ぐほか、シミの原因になるメラニンの還元作用や、メラニンの生成を抑える働きも持っているからです。
ニキビやシミ、肌荒れといった悩みは、年齢・肌質問わず多いもの。
浸透性の高いAPPSなら、他のどのビタミンC含有化粧品よりもより効果を実感していただきやすいのです。
②アンチエイジング効果
年齢とともに増える、シミやたるみといったエイジングサイン。
APPSは、こうした年齢肌にもしっかりアプローチします。
肌のハリを維持するコラーゲンの合成を促すほか、抗酸化作用によって肌のターンオーバーを正常化してくれるからです。
特に、普段の私生活で何気なく浴びてしまう生活紫外線はとても波長が長いので、室内にいても窓ガラスを通り越して肌の真皮に到達してしまいます。
すると肌の細胞をさび付かせる活性酸素が発生し、コラーゲンやヒアルロン酸を破壊してハリや弾力を奪うのです。
加齢の影響で代謝が滞ってしまうのも、活性酸素が増えシワやたるみができてしまう原因になってしまいます。
APPSは、ハリや弾力をもたらす効果が期待できるほか、毛穴を引き締めたり、肌のキメを整える働きがあるため、総合的なアンチエイジングにぴったりな成分なのです。
こんな悩みを持っている人にオススメ
ニキビができやすい人
ニキビのもとになる皮脂の過剰分泌を抑えるほか、活性酸素を除去して肌のターンオーバーを促すため、ニキビのできにくい肌を目指したい人にオススメです。
ニキビ跡やシミが気になる人
APPSは活性酸素を除去して肌のターンオーバーを促すので、色素沈着によるニキビ跡やシミを改善する効果が期待できます。
さらに、シミのもとになるメラニンを還元、また生成を抑制する働きがあるので、シミ予防にもピッタリです。
シワやたるみを予防したい人
APPSはハリや弾力をもたらす成分・コラーゲンの生成を増やす働きがあるので、シワやたるみの予防にオススメです。
また活性酸素を除去し、肌のターンオーバーを促すことで内側からハリと潤いに満ちた肌へ導いてくれます。
たるみ毛穴や開き毛穴を改善したい人
ハリをもたらす効果や、キメを整えて毛穴を引き締める効果が期待できるので、たるみ毛穴や開き毛穴を改善したい人にぴったりです。
APPS化粧水の選び方
APPSを配合している化粧水はさまざまなメーカーから発売されていますが、商品名だけでAPPS化粧水を見極めるのは困難ですし、それぞれ異なる美容成分がプラスされています。
せっかくAPPS化粧水を使うなら、効果がより実感しやすいものが良いですよね。
ここからは、APPS化粧水を選ぶときに注目していただきたいポイントについて詳しくご紹介します。
①パッケージの成分表を良く見る
APPS化粧水を見極めるための基本的なポイントは、パッケージの成分表を良く見ていただくことにあります。
よく「ビタミンC誘導体配合」とパッケージの目立つところに記載された化粧品を目にすることがありますが、ビタミンC誘導体と言っても種類はさまざまですし、成分表を見ても「ビタミンC誘導体」と表示されているわけではありません。
APPS化粧水を見極めるためには、パッケージの成分表に「APPS配合(アプレシエ配合)」、または「パルチミン酸アスコビルリン酸3Na」と記載されているか確認しましょう。
これらの記載がない場合は、APPSではない他のビタミンC誘導体が配合されている可能性があります。
②保湿成分が含まれている化粧水を選ぶ
APPSは毛穴を引き締めるほか、皮脂の過剰分泌を抑える働きがありますが、濃度が高いと肌に必要な油分まで抑えてしまうため、逆に乾燥を招いてしまう可能性があります。
そこで、APPSのほかにも保湿成分が配合されている化粧水を選ぶようにしましょう。
例えば、与えた水分を抱えこむヒアルロン酸やコラーゲン、肌表面に潤いの膜を作り、水分の蒸発を防ぐスクワラン。
APPSに加え、こうした保湿成分を同時に配合することで肌の乾燥を防ぎ、潤いを持続させることができます。
③酸化しやすいため1~2ヶ月で使いきれるボトル量を選ぶ
APPSはデリケートな性質を持っており、空気に触れた瞬間から酸化してしまいます。
酸化というとイメージがわきにくいかもしれませんが、りんごを切った後に断面が変色していく状態をイメージするとわかりやすいと思います。
これは切った瞬間に断面が空気に触れることで起きてしまう酸化の現象です。
APPSは、酸化することで性質が徐々に劣化していきます。
化粧水の場合、開封して2、3週間経ったころに劣化が始まってしまうので、1~2ヶ月で使いきれる量の化粧水を選ぶようにしましょう。
劣化を防ぐほか、常にベストな状態の性質で使い続けることができます。
APPS化粧水おすすめランキング2019
ここからは、APPSを配合している化粧水をランキング形式でご紹介します。
年齢による肌トラブルや、ニキビ、シミにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
プリモディーネ VCローション
大人ニキビやニキビ跡のケアにオススメしたいのが、プリモディーネ VCローション。
浸透性の高いAPPSが肌の生まれ変わりを促進することでニキビにアプローチ。
また、コラーゲンの合成を促進するのでニキビ跡の修復にも効果が期待できます。
毎日のスキンケアにはもちろん、イオン導入として使用していただくのもオススメです。
さらに、無添加にこだわった化粧水で、肌トラブルのもとになるパラベンや合成界面活性剤、香料や着色料などを一切使用していません。
防腐の働きを持つ天然ハーブや、防腐・抗菌の働きを持つピオニンを配合することで、ニキビ肌にも優しく使えます。
お試しセットやスターターセットが1,000円からあるので、まずは試して見たいという方にもぴったり。
初回特典はありませんが、定期コースに申し込めば通常5000円のところ、4250円で購入することができます。
実際に使った方の口コミ

ドクターメディオン アプレシオン ローション
アプレシオンローションもAPPSを贅沢に配合した化粧水です。
乾燥肌や敏感肌向けの製品を多数取り扱っているDr.MEDIONから発売されており、正しい皮膚学のもと専門医が開発しました。
APPSはもちろん、アイエキスやブドウ葉エキスなど、植物由来の美肌成分をベストなバランスで配合しているため、キメの整った透明感ある肌を目指します。
鉱物油や香料、着色料を一切使っていないので、デリケートな肌にも優しい使い心地です。
開封後は2ヶ月以内に使い切りましょう。
アプレシオンローションの特長
- こだわりの天然成分
- アプレシオンローションには4つの天然成分を配合しています。
アイエキスやキハダ樹皮エキスは、肌のバリア機能を整える働きで紫外線や乾燥ダメージから肌を守り、健やかな状態をキープ。
肌のキメを整えるプルーン分解物や、潤いをもたらすブドウ葉エキスを同時配合しているので、APPSの働きをサポートしながら透き通った美肌へと導いてくれます。
天然成分なので、肌に優しい使用感が嬉しいポイントです。
- フルーティな香りでさわやか
- アプレシオンローションにはアロマ成分・天然オレンジ油を配合。
爽やかな香りで、リラックス効果もあると言われています。
人工的な香りではなく、天然精油ならではの香りだちにも注目です。
実際に使った方の口コミ

ライン使いをしていますが、潤いを足したいときは手持ちの化粧水をプラスしています。
それでも、特に問題なく使えています!
くすみがちな肌もだんだん明るくなってきた気がするので、私の肌に合っているんだと思います。
定期便で安く購入できるのも嬉しいですよね!

そして、毛穴がきになるところに重点的にパッティングすること!
毛穴がキューっと引き締まった感じを覚えますよ。
顎にぽつぽつできた大人ニキビもだんだん目立たなくなったので、ニキビ対策にもいいかも。
アプレシオンクリームも使っていますが、べたつかず使いやすいです。
WEB限定で最安値で試す方法
アプレシオンローションは、直営店やグループ店、コスメショップや有名百貨店で販売されていますが、近所に取扱店がない場合でも公式サイトで通販を利用することができるのでおすすめです。
通常価格は4000円ですが、初回特典はありません。
しかし、定期便を利用すれば4000円から3600円の割引価格で購入できるほか、送料も無料になります。
定期便を利用している最中でも、お届けサイクルを変更できるほか、1回休んだり、また中止することもできるので、ご自身のタイミングに合わせて注文することが可能です。
1品からでも特典を受けることができるので、最も安く購入したい場合は定期便を利用しましょう。
アマランス APP-Cフラ セラム
化粧水の前に使用するプレ美容液です。
医学的根拠に基づいて開発されたドクターズコスメで、両性の進化系ビタミンC誘導体APPSと活性酸素を除去するフラーレンがたっぷりと配合された美白美容液です。APPSとフラーレンの組み合わせが、美白効果以外の様々なお肌トラブルに対応します。
美白有効成分ビタミンC誘導体が高濃度で配合されている上に、保湿成分ヒアルロン酸やコラーゲン生成を正常化するフラーレンも高濃度に含まれているため、美白と保湿の両方の作用を兼ね揃えている美容液といえます。
エアレスポンプのため、ビタミンCの酸化を防ぎ、常にフレッシュな状態で使用することができます。
- 進化系ビタミンC誘導体APPS配合
- APPSは通常のビタミンC誘導体の約100倍の浸透力を持ち、イオン導入をしているかのように角層の奥までしっかりと成分が届きます。
美白有効成分ビタミンCがダイレクトに浸透するため、高い美白効果が期待できます。
高い浸透性ながら保湿作用も高く、しっとりとした使い心地になります。
- フラーレン配合
- ノーベル賞受賞の成分フラーレンが高濃度に配合され、活性酸素を除去してお肌のサイクルを整えます。メラニンの生成を抑制し、しみを事前に予防する美白効果があり、コラーゲン生成を促進してしみ、しわ改善に働きかけます。
APP-C フラセラムは高濃度フラーレン化粧品の証明であるラジカルスポンジマークを取得しています。
実際に使った方の口コミ

くすみが消えて元の顔色よりも明るくなったくらいです。
悩んでいたニキビもできなくなり、美白までできるなんてすごい美容液だなと思いました。

使用開始後2週間で明らかにくすみがとれて肌の色がトーンアップしたのを実感しました。
ビタミンC誘導体APPSの美白効果はもちろん、フラーレンの抗酸化作用にも期待して、これからも使い続けます。
肌なじみが良いテクスチャーも心地良いです。
Web限定で最安値で試す方法
公式サイトはドクターズコスメブランドならではの医学的根拠や徹底した製品管理、品質の高さなどこだわりの内容が満載です。お悩み別の疑問に答えてくれるページもありますので一見の価値がありますよ。
購入はお得な定期コースがおすすめです。
初回限定割引は30%OFFの5600円(税抜)で、2回目以降も15%OFFで購入できます。(定期お届けコースは4回以上の継続)
定期購入を申し込むと利用回数に応じた素敵なプレゼントがもらえるとのことです。
全国送料無料でお届け間隔やお届け日も選ぶことができますし、定期購入する価値のある美白美容液ですよ。
シーボディ VCローション
APPSはもちろん、ニキビ向け化粧品に多く配合されているイソプロピリメチルフェノールを配合した化粧水です。
できてしまったニキビや、生理前にできてしまうニキビ、ニキビ跡などさまざまなニキビのトラブルにアプローチします。
さらに、APPSも2倍もの浸透率を誇るVC200(Funcos C-IS)を配合。
ニキビのもとになる皮脂やベタつきを抑え、キメの整った肌へ導きます。
通常価格8000円ですが、定期お届けコースを利用すれば1~6回目までが6400円、7回目以降は6000円とお求めやすくなります。
送料無料はもちろんのこと、お届けサイクルも自由に選べるので便利です。
初回限定でVCローションのお試しサイズや美容液などがセットになった「VCスターターセット」があり、次回本製品購入で使用できる20%オフクーポンもついているため、本製品を安く手にいれたい場合は、VCスターターセットの購入をオススメします。
実際に使った方の口コミ

そんなときVCローションを購入してみたのですが、徐々にニキビが目立たなくなって、肌表面がなめらかになったんです。
今までいろんなニキビ化粧品を試してきても改善できなかったのに、肌がピリピリしないし優しい使用感で安心できます。
とても使いやすかったです。
特徴別おすすめAPPS化粧水
APPS化粧水といっても、目的別や肌質別でオススメするものが異なります。
例えばニキビ肌に優しいAPPS化粧水や、お求め安い価格のAPPS化粧水など実にさまざまです。
では、おすすめしたいAPPS化粧水を続けてご紹介いたします。
高濃度ビタミンCを独自配合
ドクターケイ ケイカクテルVローション
ケイカクテルVローションは、APPSを含む3種のビタミンC誘導体を配合したドクターズコスメの化粧水です。
ビタミンC以外にも、各種ビタミンやコラーゲン・ヒアルロン酸といった保湿成分を配合しており、ハリやつや、潤いのある若々しい肌をサポートします。
また、肌にストレスを与えるアルコールや鉱物油、人工香料や着色料を一切使っていないので、安心安全。
肌の元気を取り戻したいという方には特にオススメしたい化粧水です。
ケイカクテルVローションの特長
- APPS含む3種のビタミンC誘導体
- ケイカクテルVローションには、APPSを含む全3種のビタミンC誘導体が配合されています。
油となじみやすく持続性の高い油溶性ビタミンC誘導体(VCIP)、水分となじみやすく浸透しやすい水溶性ビタミンC誘導体(VCPMg)、そして水溶性と油溶性それぞれのメリットを兼ね備えた両溶性ビタミンC誘導体のAPPS。
肌の水分を抱え込んでいる角質層に行き渡り、それぞれが違うアプローチで美肌に導きます。
- コラーゲン・ヒアルロン酸配合で保湿力アップ
- ビタミン類に加え、保湿成分のコラーゲンやヒアルロン酸を配合。
乾燥知らずのみずみずしい肌に整えてくれます。
また、大きさの異なるコラーゲンやヒアルロン酸を配合しており、角質層に浸透するだけではなく、表皮に留まって潤いを守ってくれる働きが期待できます。
実際に使った方の口コミ

肌の代謝が良くなったみたいで、ふっくらとしたハリを感じるようになりました。
シミやシワも目立たなくなってきたし、まさに質の高いローションだと言えます。
サラサラとしたテクスチャーだけど、手のひらでしっかりなじませると、だんだんしっとりしますよ。
ネックなのは値段の高さくらい。

美容液のような使い勝手で、肌がどんどん元気になるような気がします!
敏感肌の私でもヒリヒリせず、トラブルなく使えているので嬉しいです。
冬場など空気の乾燥が気になる時期は、保湿のローションを1本つけたすといいかもしれません。
産後ボロボロだった肌がここまで綺麗になるなんて、感動ものでした!
WEB限定で最安値で試す方法
東北、北陸、関東地方で正規品を取り扱っている店舗がありますが、近隣に店舗のない方は公式サイトの通販を利用しましょう。
通常価格は7000円と少々お高いですが、定期購入を利用すれば初回から6300円で購入することが可能です。
1回の注文が10000円以下の場合は600円の送料がかかりますが、定期購入の場合は金額にかかわらず無料となります。
また、期間限定「カクテルVローション ファーストステップケアセット」が販売されており、カクテルVローションのお試しサイズやミニ洗顔石鹸、ミニ乳液がセットになって3500円で販売されています。
お試しで使用してみたい方にぴったりのセットですが、数量限定なのでお早めにご利用ください。
無添加のAPPS化粧水
BeautyMall APPS+E(TPNa)+アルファ
下記7個の成分が無添加で、肌に優しいAPPS化粧水です。
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- アルコール
- フェノキシエタノール
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
APPSの働きをさらに効率化させるビタミンE誘導体(TPNa)を同時に配合。
紫外線やストレスなどで発生する活性酸素から肌を守り、透明感のある肌へ導いてくれます。
また、ヒアルロン酸の2倍とも言われる吸湿性を持つリピジュアを配合。
乾燥や小じわを予防し、肌のみずみずしさをキープします。
通常価格は6,000円となっており、定期コースを利用すれば初回から20%割引に。
3回目以降は30%割引になり、大変お得です。
1本から送料無料なので、お安く手にいれたい方は定期コースを利用しましょう。
実際に使った方の口コミ

くすみをカバーして透明感を取り戻したいと思い、ビタミンC誘導体の化粧水を探していましたが、無添加の化粧水がなかなか見つからず…。
ネットでAPPS+E(TPNa)+αローションの存在を知った時、すぐに購入しました!
肌がピリピリすることもなく、乾燥もしません。
私のような敏感肌にはぴったりの化粧水でした。
無添加で、高濃度のビタミンC誘導体が配合された化粧水は他にないと思います。
美白を目指せるAPPS化粧水
ホワイト エマルジョン ディープ モイスチュアC
ホワイトエマルジョンディープモイスチュアCは、美白と保湿に働きかける成分をカプセル化して配合したAPPS化粧水です。
紫外線の影響によるメラニンの生成を抑え、シミやくすみを予防。
肌のターンオーバーを促すAPPSが透き通った明るい肌を目指します。
また、細胞膜に似た働きを持つリン脂質が、角層内の水分量をキープして肌のバリア機能を整えます。
界面活性剤や香料などを使用していない低刺激性の化粧水なので、デリケートな肌にも優しい使い心地がポイントです。
通常価格は5,500円となっており、全国の直営店舗または公式サイトの通販を利用して購入することができます。
定期コースはありませんが、送料が無料なので近くに店舗がない方は通販を利用してみてはいかがでしょうか。
実際に使った方の口コミ

季節の変わり目で肌質が揺らぎやすい時期でも、安心して使うことができます。
さらに、使い続けてくすみがちな肌が明るくなったように思います!
もちろん保湿性もバッチリで、朝起きてもつっぱる感じが全然しないので、乾燥肌の人にもぴったりなのではないでしょうか。
APPSを主成分とした生コスメ美容液
四季ノ肌
APPSを主成分とした化粧品は他の製品に比べやや高額ですが、四季ノ肌の場合10日間のお試しサイズが926円と大変リーズナブルな価格で購入することができます。
化粧水と美容液が1本になった2in1タイプで、毎日のスキンケアもお手軽。
デリケートな性質なので、冷蔵保存を推奨しています。
また本製品(60ml)には消費期限も設けられており、2ヶ月で使いきれるようになっているため、いつでもベストな状態でAPPSを補うことができます。
乾燥による小じわやたるみにお悩みの方へオススメです。
本製品を購入する際は、「四季ノ肌 定期お届け」の利用で初回半額以下の5370円で購入することができます。
送料も無料なので、お試しサイズで肌に合うと感じたら、ぜひ定期購入を利用してみてください。
実際に使った方の口コミ

つけた後、肌が吸い付くような感じで感動!
使って3日目くらいから目元がしっとりして、だんだん毛穴も目立たなくなってきました。
10日間だけでも十分に効果を実感することができたので、これからも使い続けたいと思っています!
年齢や季節によって肌ダメージを受けやすい人には、特にぴったりの化粧水なのではないでしょうか。
APPS化粧水の正しい使用方法
APPS化粧水は機能性や浸透性にとても優れていますが、より効果を実感したい場合は正しい使用方法を理解しておくこともとても大切です。
せっかく高機能の化粧水を使うのですから、正しい使い方でAPPSの働きを最大限に引き出してあげましょう。
手を使って肌にじっくりとなじませる
化粧水をなじませる際、コットンを使用する人、また手のひらでなじませる人それぞれ異なると思いますが、なるべくなら手のひらでなじませましょう。
強く押さえたりパッティングせず、優しくハンドプレスする
実は化粧水をなじませる際、必要以上に強く押さえたり、パッティングをしなくても構いません。
なぜなら、肌の角層に浸透させる水分の量には限界があるからです。
また、強く叩いたりこすったりすることで肌に刺激を与え、角質が傷つく恐れもあります。
化粧水を手に取ったら、肌に対して優しくハンドプレスをしましょう。
そして、化粧水の浸透を待たず、乳液やクリームで与えた水分に蓋をしてあげてください。
APPS化粧水の注意点
APPSは酸化しやすく、丁寧に扱わなければすぐに劣化してしまいます。
また、皮脂分泌を抑える性質上、肌状態によっては合わない場合もあるのです。
ここではAPPS化粧水を使用する上で注意すべきことをまとめています。
一つずつ確認していきましょう。
冷蔵庫など温度変化が少ない環境で保管する
APPS化粧水は、一度開封すると酸化してしまい、徐々に劣化していきます。
肌が極度に乾燥している・敏感な時期は控える
APPSは浸透性の高いビタミンC誘導体ですが、皮脂の分泌を抑える性質上、肌に必要な油分まで奪ってしまう場合があります。
APPS化粧水の後は美容液やクリームで保湿する
APPS化粧水を肌になじませたら、浸透を待たず美容液やクリームで保湿しましょう。
特に、APPSは乾燥しやすい成分です。
化粧水を肌になじませても、時間が経てば水分が揮発してしまいます。
そのため、化粧水を使用した後はすぐに美容液やクリームを使用して、与えた水分に蓋をしてください。
さっぱりと仕上げたいときは乳液を、しっとりと仕上げたいときはクリームを使用するのがポイント。
肌質や季節に合わせて、保湿アイテムを変えてみましょう。
また、使用するAPPS化粧水によってはラインで販売されているケースも多いので、APPSの働きを実感するためにもライン使いがおすすめです。
まとめ
APPSの化粧水について、十分ご理解いただけましたか?
加齢による乾燥や小じわ、たるみはもちろん、ニキビやニキビ跡、美白ケアにもマルチに働きかけるAPPSを配合した化粧水で、年中健やかな肌をキープしましょう。
また、これから初めてAPPS化粧水を使いたい方は、本文中でご紹介したAPPS化粧水をぜひお試しください。
いずれも口コミ評価が高いほか、特長も異なるのであなたの肌と相性の合うAPPS化粧水が見つかるはずです。
ぜひ、今回の記事を参考にしてくださいね。
ニキビおすすめランキング
洗顔後はすぐにローションをなじませてみたのですが、ニキビはもちろん肌表面のぶつぶつやざらつきが感じないようになりました。
黄色い色をしたさらっとしたテクスチャーなので、ベタつきが気になる人でもストレスなく使うことができるのではないでしょうか。
ヨーグルトっぽい独特の香りだけど、肌がもちもちになるのでオススメしたいです。