秋冬になると肌が乾燥してきますよね。
「クリームを塗っても何だか肌の調子が悪い…」
と感じている方は、お使いのスキンケア基礎化粧品よりも、より保湿力の高いスキンケア商品に変える必要があるという肌サインかもしれません。
「でも、どんな成分がいいのかわからない」
という方には、アスタキサンチンがおすすめです。
特に、洗顔をして肌に最初につける化粧水にアスタキサンチンが配合されているものがおすすめです。
「アスタキサンチンってどういう効果があるの?」
と疑問に思われる方のために、今回はアスタキサンチンをたっぷり配合したアスタキサンチン配合化粧水をご紹介すると共に、
- アスタキサンチン配合化粧水の選び方
- おすすめアスタキサンチン配合化粧水
- アスタキサンチン配合化粧水の注意点
など、アスタキサンチン配合化粧水の全てを解説していきます。
目次
アスタキサンチン配合化粧水とは?
アスタキサンチンは、鮭やイクラなどから摂れるカロテノイドの一種です。
カロテノイドとは、動物や植物が持つ自然界に存在する天然色素の総称で、強い抗酸化作用があるとされています。
その成分を化粧水に入れることでどんな風に肌に影響を与えるのか、ここで具体的に見ていきましょう。
強力な抗酸化作用がある
アスタキサンチンの赤は、天然の色素でこの赤が非常に高い抗酸化力を有しています。
肌に活性酸素がたまると細胞を傷つけ、肌荒れやたるみ・シワの原因にもなります。
この活性酸素には種類があり、特に厄介なのが一重項酸素という活性酸素です。
一重項酸素はコラーゲンやエラスチンといった肌のハリを保つたんぱく質を破壊してしまうので肌老化の原因になり、シミやシワを引き起こします。
アスタキサンチンには強力な抗酸化作用があるのでこの一重項酸素という活性酸素も除去してくれますし、他にもヒドロキシラジカルのような活性酸素に対しても効果的に働くことが分かっています。
アスタキサンチン配合化粧水で、なかなか取り除けない活性酸素まで除去する効果が期待できるのは嬉しいですね。
「浸透力」で選ぶならアスタキサンチン配合化粧水を選ぶ
通常化粧水をつけるのは、洗顔やクレンジングを行った後ですよね。
洗顔を行って皮脂を落としたばかりの肌は非常に無防備で傷つきやすい反面、吸収率がいいのが特徴です。
そのため、化粧水に配合されたアスタキサンチンは、クリームや美容液で補ったアスタキサンチンよりも肌に浸透しやすいというメリットがあるのです。
アスタキサンチンの効果をより高めたいなら、他の基礎化粧品よりも化粧水で選ぶのがよさそうです。
化粧水を購入する際はライン使いで購入するのがおすすめ。
アスタキサンチン化粧品ランキングもチェックしてみてくださいね!
アスタキサンチン配合化粧水に期待できる効果とは?
アスタキサンチン配合化粧水は、洗顔後の肌に浸透させると馴染みやすく、抗酸化力が高いことで活性酸素を除去できるというメリットがあります。
活性酸素を取り除けるというメリットから得られる効果はたくさんあるんです。
「具体的に、どんな効果があるの?」
と思われた方のために、アスタキサンチンの抗酸化力がもたらす効果を調べてみました。
シミを出来にくくする
シミやくすみを取り除く効果のある美白成分といえば、ビタミンC誘導体やアルブチンなどが有名ですが、アスタキサンチンにも美白効果が期待できます。
シミは、外部刺激などによりメラノサイトが活性化し、チロシナーゼなどの酵素がチロシンを黒くすることでメラニンが出来て、角質層にたまることでシミになります。
この過程で活性酸素もメラニンの生成にかかわっており、生成を促進する働きがあります。
アスタキサンチンはこの活性酸素を除去することで、シミが作られにくい肌をサポートしてくれます。
肌荒れの防止
アスタキサンチンは、水分と油分の量を調整する働きがあります。
この働きは人間の皮膚に対して、皮脂の分泌量を調整して肌を健やかに保つ効果があります。
そのため、アスタキサンチン配合化粧水を使うことで、過剰な皮脂によって起こるニキビや吹き出物などを予防し、肌荒れを防止する効果が期待できます。
シワ、たるみの防止
紫外線は、私たちの肌の真皮層にまで影響を与えています。
紫外線によって一重項酸素といわれる活性酸素が肌に増えると、真皮層にあるコラーゲン線維が変性して硬くなっていき、たるみやシワなどの原因になります。
アスタキサンチンはこの一重項酸素を強力に除去する作用があるので、コラーゲンの変性を防ぎ、肌のハリを保ちながらシワやたるみの防止をしてくれるのです。
肌バリアの強化
肌のバリアを守っているものの一つに、皮脂膜があります。
皮脂膜は、皮脂と汗が混じったもので、肌の天然クリームとも呼ばれています。
この薄い膜が、紫外線や外部の刺激から肌を守ってくれる役割を果たすのです。
ですが、紫外線などによって肌に発生した活性酸素は皮脂と結びつきやすく、皮脂膜と結びついて過酸化脂質に変えてしまいます。
すると、肌表面に張るはずの皮膜が酸化していくので、紫外線などの外部刺激に弱くなり、肌バリアが弱まるのです。
活性酸素にもいくつか種類がありますが、アスタキサンチンはこの紫外線による活性酸素を取り除く作用が非常に強力です。
アスタキサンチン配合化粧水を使うことで、紫外線による肌ダメージを受けにくくなり、皮脂膜が守られることで肌バリア機能が強化されるという好循環を生み出すことが出来るのですね。
ニキビの予防
ニキビは、毛穴に詰まっている皮脂がアクネ菌の作用によって遊離脂肪酸になり、それが酸化されることで過酸化脂質へと変わり、それが炎症することでできるというメカニズムです。
この時、遊離脂肪酸が過酸化脂質へと変わる時に活性酸素がそれを促進しています。
この活性酸素をアスタキサンチンは強力に退治してくれるので、ニキビの予防にも効果が期待できるのです。
アスタキサンチン配合化粧水の選び方
アスタキサンチン配合の化粧品はあふれるほどにあり、どれにしようか迷ってしまう方も多いはずです。
「どの成分がいいのかわからない…」
「どんな風に選んだらいいんだろう?」
と悩んでいる方のために、ここでアスタキサンチン配合の化粧水の選び方を解説していきます。
アスタキサンチンの配合量が多いかどうか
アスタキサンチン配合の化粧水の主な成分は水ですが、アスタキサンチンの効果の実感力を高めるためには、当然ですが配合量が多い方ほど実感力が高くなります。
なので、どの程度アスタキサンチンを配合しているのかホームページなどで確認してみましょう。
製品やメーカーによっては載っていない場合もありますが、成分表の前の方に「アスタキサンチン」の記載があれば配合量が多いと言えますので、購入前に成分表を確認するといいですね。
肌に優しい保湿成分が配合されているかどうか
化粧水の役割はその主成分が「水」ということからもわかるように、水分を肌に補うことです。
しかし、肌に水を補っただけでは「水分量が十分」、つまり「保湿をした」とは言えないのです。
化粧水で水分をたっぷり補ってもすぐに蒸発してしまうような場合は、常に乾燥しているというのとイコールになってしまいます。
逆に、ほんの少しであっても角質層に水分が留まっているようであれば、乾燥している肌ではないのです。
つまり保湿力とは、「肌がどれだけ水分を保持していられるか」という角質層の水分保持力で決まるのです。
そのため、水分保持力が高いセラミドやヒアルロン酸など、肌にもともとある水分保持力の高い優しい成分が、アスタキサンチン配合化粧水に含まれているかどうかも一つの基準になります。
肌に刺激のある成分が入っていないかどうか
肌に刺激のある成分といえば「旧表示指定成分」がありますが、旧表示指定成分以外で肌に刺激のある成分といえば、以下のようなものがあります。
- アルコール
- パラベン
- フェノキシエタノール
- 香料、着色料
これらは健康な肌の人にとっては刺激にはあまりならず問題なく使えますが、年齢肌や敏感肌など肌に問題を抱えている場合は刺激になりやすいで気をつけましょう。
また、肌質の他にどの成分で刺激を感じるかは個人差もあります。
例えば、アスタキサンチンはエビやカニ由来のものですが、これらにアレルギーがある方は、ヘマトコッカス藻から抽出したアスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリスエキスを使用した製品にするなどの対策が必要です。
自分が苦手な成分を把握し、その成分が化粧水に入っていないかどうか成分表を確かめることが重要ですよ。
アスタキサンチン配合化粧水おすすめランキング2019 ベスト3
アスタキサンチン配合化粧水は、
- アスタキサンチンの配合量が多いかどうか
- 肌に優しい保湿成分が配合されているかどうか
などが重要な選定ポイントですが、この基準で選んでも絞り込めないという方も多いのではないでしょうか。
「皆は、どんなアスタキサンチン配合化粧水を使っているの?」
と思われた方のために、おすすめのアスタキサンチン配合化粧水をご紹介します。
アスタリフト モイストローション
アスタキサンチンを始めとした美容成分が肌にスーッと馴染んで肌を元気にする「アスタリフトモイストローション」。
- アスタキサンチンをナノ化することで角層のすみずみまで届く!
- 富士フイルム独自の技術で保湿成分「アスタキサンチン」をナノ化することに成功。ナノ化したアスタキサンチンが肌の奥深くまで浸透することで肌の隅々までうるおいと美容成分を届かせ、美肌へと導きます。さらに、アンチエイジング効果のあるリコピンも同時配合しているので、シミやシワを改善する効果がより期待できます。交換の際は本体からレフィルに簡単に付け替えられますし、衛生的で保管も安心ですね。
- ベタつきすぎない・さっぱりすぎない優しい付け心地!
- 潤いと浸透感のどちらにもこだわった「モイストアップテクスチャー」を採用し、しっとりするのにベタつかない使い心地を実現しました。また、コラーゲンやヒアルロン酸も配合しているので、使い心地だけでなく潤い効果も期待できますよ。
- バラの香りで心まで華やぐリラックスタイムが可能!
- 香りが高く美容成分としても人気が高い「ダマスクローズ」の香りを採用しました。1日の疲れを癒しながらリラックスしたケアタイムが過ごせます。気持ちが満たされることでストレスなく肌にも良い影響を与えます。
実際に使った方の口コミ
WEB限定で最安値で試す方法
「アスタリフトモイストローション」は公式サイトで購入することができます。
通常価格は4,104円(税込)でたっぷり130mlも入っています。
使用量にもよりますが、約1.5~2ヶ月は使用できるので、1日あたりのコストに換算すると約66円ほどと、手に取りやすく使いやすい価格ですね。
抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含む化粧水が、この価格で試せるのはお得感があります。
「けれど、いきなり大きいサイズを買うのはちょっと…」
「敏感肌だから心配、せめてお試し用があったら…」
とお考えの方におすすめしたいのが、アフタリフトのベーシックトライアルキットです。
「キット」という名前の通り、こちらは複数の商品が試せるようになっており、
- ジェリーアクアリスタ0.5g×10包(導入美容液)
- モイストローション18ml(化粧水)
- エッセンスディスティニー5ml(美容液)
- クリーム5g
の4点がセットで、5日間しっかり試せる形になっています。
肝心のお値段は、おひとり様一点限りで1,000円(税抜)というお得なお値段設定です。
化粧水だけではなく、クリームや美容液も入っているのでライン使いで試せますし、ミニサイズなので旅行などに持っていくスキンケア商品としてもおすすめです。
DHCアスタキサンチン ローション
肌年齢に合わせてアプローチする、DHCが開発したアスタキサンチン配合化粧水「DHCアスタキサンチン ローション」。
- 濃い赤&高い透明度のアスタキサンチンを採用!
- 天然のアスタキサンチンは色が濃いほど高品質。さらに透明度が高ければ高いほど粒子が小さい証拠。DHCの「アスタキサンチンローション」はどちらも備えた高品質のアスタキサンチンを使用。粒子の小さいアスタキサンチンが角層の隅々まで行き渡って年齢肌の悩みを改善し、しわやたるみのある肌を引き締めます。
- 美肌成分がアスタキサンチンの力を引き出し弾力や透明感のある肌へ整える
- 弾力やうるおい、透明感に欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチン、プラセンタなどの美肌成分を配合。さらにヒアルロン酸の生成を促進するアセチルグルコサミンなども配合しているので、アスタキサンチンのパワーをサポートし、よりみずみずしい肌へ導きます。
- 天然成分&無香料・無着色で肌に優しい
- 肌トラブルに見舞われていたり、乾燥で弱くなった肌は少しの刺激でも傷ついてしまいます。そこで使用している成分は天然のものにこだわりました。
さらに、少しの刺激も与えないよう香料・着色料・パラベンは使用せずに作っているので敏感肌でも安心して使えます。食品も開発するメーカーなので信頼度は抜群ですね。
実際に使った方の口コミ
アスタキュア モイスチュアローションしっとり
強力な抗酸化成分配合で頑張る大人肌をしっかりケアする化粧水「アスタキュア モイスチュアローションしっとり」。
- エイジングケアしながら肌を整える!
- エイジングケア「アスタキサンチン」に、ビタミンEの一種でコンディショニング効果のある「トコトリエノール」を配合。2つの成分のパワーで肌を整えながら、エイジングケアを行い若々しい肌へと導きます。アロエベラエキスなどの植物由来の保湿成分も配合しているので、みずみずしい肌をも取り戻します。
- アミノ酸で肌を保湿してもっちり肌に!
- 肌のうるおいに重要な「アミノ酸」を9種類も配合。アルギニンやプロリンなどのアミノ酸がしっかりと肌の奥深くから保湿することで、刺激や乾燥、年齢にも負けない肌へとサポートします。超潤化粧水としてハリを取り戻す効果が期待できるので、たるみが気になっている方にもオススメです。
- 首やデコルテもスッキリ!
- 年齢は首やデコルテにも出やすいもの。アスタキサンチン配合化粧水であるアスタキュア モイスチュアローションは、顔のケアをするときに一緒にデコルテや首にもお使いいただけます。ハリのある首元・デコルテで1歳も2歳も若返ることが期待できますよ。また、容器には遮光ボトルを採用しているので紫外線の影響を受けることなく保管できるので安心ですね。
実際に使った方の口コミ
アスタキサンチン配合化粧水の効果的な使い方
アスタキサンチン配合化粧水は、基本的には製品の説明書にあるとおりに使用すれば正しく使用していると言えます。
しかし、「アスタキサンチンの効果をより強く実感したい」といった方には、効果的な使い方があります。
ここでは、アスタキサンチン配合化粧水の効果的な使い方とは何なのかを解説していきます。
強いパッティングはしない
お肌のお手入れをする際に、化粧水を叩き込むように肌に塗ってしまうことがありませんか?
強くパッティングするやり方は、一見肌の奥まで浸透しているように思いますが、実際は肌に刺激を与えています。
肌はこすったり叩いたりすることで傷ついてしまうので、化粧水をつける際も、洗顔と同じように優しく触れるのが大切です。
手に取ってゆっくり肌にのせるだけできちんと浸透していきますので、アスタキサンチン配合化粧水を使用する際にも強いパッティングは控えましょう。
肌になじませるために時間を置く
時間のない朝は手早くスキンケアをしてしまいがちになりますよね。
化粧水も、さっと塗ってその後に下地や美容液をすぐにつけていませんか?
実は、化粧水が肌に浸透していない状態で下地などを付けてしまうと成分が混ざってしまい、本来浸透してほしいアスタキサンチンがうまく浸透しない場合があるのです。
化粧水が肌になじむまではしばらく時間がかかりますので、化粧水の後に下地などをつける場合は数分おいてからつけるといいですよ。
アスタキサンチン配合化粧水の注意点
アスタキサンチンは強い抗酸化力で年齢肌には効果的に働きます。
ですが、使い方によってはアスタキサンチン配合の化粧水をいくら使っても効果を実感できないことがあるのです。
ここでは、アスタキサンチンの抗酸化力を最大限高めるために、化粧品やスキンケア以外で気を付けたい点をまとめてみました。
規則正しい生活をする
私たちは、食事が不規則になったりストレスを感じたりしても、多少であれば翌日には不調を感じることがありませんよね。
その理由は多々考えられますが、活性酸素が体内に入ってきた毒素を殺してくれることも1つの理由です。
活性酸素は体を守ってはくれますが、活性酸素が体内に大量に出された状態が続くと美容や健康にも害が及びます。
そのため、規則正しい生活をし、なるべく活性酸素のお世話にならないようにすることが必要です。
アスタキサンチンの抗酸化作用に頼りすぎずに、生活習慣を改善しながら美肌を目指したいですね。
ストレスをためない
ストレスを感じると、ストレスに対抗しようと体が頑張り、副腎皮質ホルモンが大量に分泌されますが、この過程で活性酸素が発生します。
ストレスを感じ続けると活性酸素が大量に作られてしまうので、アスタキサンチンを化粧品で補っても無意味になってしまうので気をつけたいですね。
ストレスのない生活を送ることは難しいので、自分なりのストレス発散方を見つけるのが大事です。
腸内環境を整える
悪玉菌がはびこって腸内環境が悪くなると活性酸素が作り出されます。
このとき作り出された活性酸素は血液に乗りすみずみまで行き渡るので、肌荒れやくすみ、シミといったさまざまな影響が考えられます。
腸内環境を整えることはダイエットにも繋がりますしいいことずくめなので、乳酸菌などを摂取して善玉菌を意識的に増やし、腸内環境を整えるようにしましょう。
まとめ
アスタキサンチン配合化粧水は、肌に抗酸化成分を効率よく補えるスキンケアアイテムで、年齢肌を感じる人にとってはすぐに摂りいれたい成分の一つです。
しかし、効果を実感できるかどうかは実際に使ってみないとわかりませんので、サンプルやトライアルセットなどを活用して自分に合ったアスタキサンチン配合化粧水を取りいれて使ってみるといいですね。