流行というよりむしろ、定番となりつつある大注目のビタミンC誘導体化粧水。
「ビタミンCは体に良いから毎日摂取するようにしてる」「美肌や美白に効く成分だよね?」いえいえ、ビタミンC誘導体の実力はその程度ではありません。
ビタミンCについては馴染みがあっても、ビタミンC誘導体となるとどのくらい理解していますか?ビタミンCとの違いはわかりますか?
バージョンアップしたビタミンCが配合されたビタミンC誘導体化粧水について、効果や特徴を踏まえながら、ランキング形式でご紹介していきます。
きっとお気に入りの1本が見つかると思いますよ。
ビタミンC誘導体とは?
健康や美容のため、食べ物や飲み物から日常的に摂取しているビタミンC。
ニキビやニキビ跡、シミ、小じわ、毛穴の開きなどお肌のトラブルに効果的だと認識されていますよね。
しかし、ビタミンCの成分そのものは水や光に弱く不安定で、すぐに酸化されやすく(お肌のトラブルや老化の原因となる活性酸素に変化)、化粧水の成分としてお肌に直接塗っても、皮膚のバリア機能にブロックされてしまい、ほとんど浸透していきません。
それではせっかくの効果が期待できないので、ビタミンCの不安定ながらも最も活性化しやすい部分にカバーをして優れた安定性を持つようにした成分がビタミンC誘導体です。
高級美白化粧品などに配合されているビタミンC成分とは、実は優れた安定性と高い皮膚浸透率を兼ね揃えたビタミンC誘導体のことなのです。
近年では研究が進み、これまでよりもさらに高濃度のビタミンC誘導体をローションに配合することができるようになり、多くの化粧品に用いられ、お肌に対して様々な効果が認められるようになっています。
ビタミンC誘導体の効果・特徴
美容・健康効果バツグンのビタミンCがさらに進化して効果を発揮しやすくなったビタミンC誘導体ですから、ローションに配合されて直接お肌に使用したときの効果にはつい期待が膨らんでしまいますね。ここでは大きく3つの特徴を挙げてみましょう。
①肌環境の改善
美肌に欠かせないのは、肌環境を整え、お肌への負担を減らすことです。
肌環境を改善させるための3大ポイントは、光(紫外線の影響)、水分(保湿)、お肌の状態です。
メラニンはシミ・そばかすの原因ですが、紫外線を吸収したり、摩擦による刺激からお肌を守るという大切な役割もあります。
ですから、美白成分のみの化粧品でメラニンを排除してしまうと、お肌がダメージを受けやすい状態になってしまうのです。
ビタミンC誘導体は、チロシン(アミノ酸)をメラニン色素へ変換する酵素の働きを阻害することで、メラニンの産生を抑制し、シミ・そばかすを予防します。
メラニン色素を還元することにより、できてしまったシミ・そばかすを薄くする作用もあります。
また、活性酸素を除去することで、紫外線の刺激からお肌を守ることも可能な珍しい美白成分です。
②ニキビの予防
思春期だけでなく大人ニキビに悩む人も多いですよね。
ニキビは、紫外線、食べ物、ホルモンバランスの乱れなどの影響で皮膚が厚くなり、通常は排出できる皮脂が溜まってしまい、お肌の常在菌であるアクネ菌が引き起こす炎症です。
溜まった皮脂はアクネ菌により酸化されて活性酸素に変えられ、お肌の組織を破壊してしまいます。
ビタミンC誘導体は、ニキビの原因となる過剰な皮脂の分泌を抑制し、アクネ菌が作り出す活性酸素をも除去してくれます。
抗炎症作用もありますので、ニキビ予防だけでなく、既にできてしまったニキビ対策にも有効です。
毛穴の引き締め効果もあるため、皮脂による毛穴づまりにも効果的です。
③肌の引き締め
しわ、たるみの主な原因は、お肌に弾力を与えるコラーゲンやエラスチンが紫外線によりダメージを受ける光老化です。
年齢を重ねると、お肌の潤いとハリを保つコラーゲンやヒアルロン酸が減少してしまうことによっても、しわ、たるみが現れます。
ビタミンC誘導体には、コラーゲン分解酵素の働きを抑制し、同時にコラーゲンを合成するための強力な作用があります。
過剰な皮脂分泌作用を持つビタミンC誘導体には毛穴の開きを改善させる効果がありますので、毛穴が縮小して目立たなくなり、キメ細やかなお肌に向かう美肌と引き締め効果も期待できます。
こんな悩みを持っている人にオススメ

お悩みに対してビタミンC誘導体のどのような作用がどのような症状に効果を発揮するのか、例を挙げていきましょう。
お悩み別の効果
ニキビができやすく治りにくい
オイリー肌でニキビができやすく治りにくい、いつも生理前になるとニキビができてしまう……。
このようにニキビができやすいのは過剰な皮脂分泌が原因です。
オイリー肌の方は特にお肌の油分が多いため、よりニキビができやすい状態だと言えます。
普段はニキビがなくても、生理前にできてしまうのは、女性ホルモン(プロゲステロン)の分泌により皮脂の分泌が増加するためです。
ビタミンC誘導体は皮脂分泌抑制作用によりニキビのできにくいお肌の状態を作り、できてしまったニキビに対しては抗炎症作用を発揮します。
毛穴の開きが目立つ
毛穴が開いてしまうのは皮脂の過剰分泌によるものです。
皮脂腺の発達により、開いた毛穴が少しずつ目立つようになっていきます。
皮脂の分泌を抑えることで毛穴の縮小効果が期待できます。
オイリー肌でメイク崩れがしやすい
メイク前にビタミンC誘導体化粧水でお肌を整えてからメイクをすることをおすすめします。
肌表面がザラついたりデコボコしたりしている
- お肌がザラついている
- ニキビ跡が目立つ
- 美容液の浸透が悪い
現在表面に出ているお肌をなめらかにする作用がビタミンCによって機能します。
また新陳代謝の促進作用によりお肌のターンオーバーを促し、奥にあるキレイな状態の皮膚が表に出てくる時期を速めます。
ピーリング効果のある化粧品を併用すると、より効果が期待できます。
シミやくすみなどの黒ずみが気になる
- シミ、そばかすが気になる
- お肌のくすみ、目の下のクマが気になる
シミ・そばかすやくすみ、クマの原因となるメラニンの産生を抑制します。
また、メラニン色素を還元することで、メラニンの沈着を防ぐ作用があり、美白効果を生み出すのです。
シワやたるみが気になる
- 小じわが気になる
- 顔のたるみをリフトアップしたい
お肌のハリと潤いを保つコラーゲンやヒアルロン酸が減少することで現れる症状です。
ビタミンC誘導体はコラーゲン分解酵素の働きを抑制すると同時に、コラーゲンを作り出す作用を持っています。
また、高い抗酸化作用によりお肌の老化の原因となる活性酸素を除去するアンチエイジング効果もあります。
ビタミンC誘導体化粧水の選び方
今や多くのビタミンC誘導体化粧水がありますので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで効果の高いビタミンC誘導体化粧水を選ぶためのポイントをご紹介します。
以下のポイント2つだけでなく、ビタミンC誘導体の配合量にも着目して、しっかり確認してみましょう。
全成分表示が義務付けられている化粧品だからこそ可能なことです。
①両性か水溶性のビタミンC誘導体を選ぶ
ビタミンC誘導体には、
- 水分との親和性が高い水溶性
- 油分との親和性が高い油溶性(脂溶性)
- 両方の性質を併せ持つ両性(新型)
の3種類があり、性質の違いによって配合される化粧品の種類が異なります。
水溶性ビタミンC誘導体は皮膚に吸収されやすく、化粧水や美容液に配合されることが多いです。
油溶性ものは安定性が高く、比較的高濃度でも刺激が少なく、主にクリームやジェルに使用されます。
両性は、水溶性の即効性と油溶性の持続性を兼ね揃えた性質を持つ、APPS(アプレシエ)とも呼ばれる進化型ビタミンC誘導体で、浸透力が非常に高いことが特徴です。
原価が高く高濃度での配合は難しいのですが、化粧水にも使用されます。
②一緒に配合されている成分が目的に合っているかチェック
ビタミンC誘導体には、様々な効果があるとされていますが、一緒に配合することにより、その効果をより高める成分があります。
自分の悩みや症状の改善に効果的な成分の配合されているものが望ましいです。
例えばシミ・そばかすを薄くする美白作用を求めるのであれば、メラニン産生抑制作用を持つ成分を選ぶと良いでしょう。
- メラニン産生抑制作用を持つ成分
- エラグ酸、コウジ酸、イソフラボン、アルブチン
アンチエイジングやニキビなどの肌質改善、しわやたるみをなくすのが目的であれば、抗酸化作用や活性酸素を除去する成分が配合されている化粧水を選ぶとよいでしょう。
- 抗酸化作用のある成分
- ビタミンE、レスペラトロール、アスタキサンチン
- 活性酸素を除去する成分
- ローズマリーエキス
ビタミンC誘導体化粧水ランキング2019
ビタミンC誘導体についての基礎知識は深まりましたか?
ここからは、特徴や配合成分も含めて、厳選したローションをランキング形式で発表していきます。
ビーグレン QuSomeローション
“QuSome®”とは、アメリカ発の最先端サイエンスコスメテクノロジーによるビーグレン独自の浸透テクノロジーカプセルのことです。
このQuSomeローションは、加齢とともにトラブルが増えて硬くなりがちな肌を柔らかくする、持続型保湿効果を兼ね備えたエイジングケア高機能化粧水です。
厳選した4つの美容成分を包み込んだ超微小の複合成分 「QuSome®アクティベートコンプレックス」が、非常に長い時間、角層の奥に留まり、継続的にお肌の老化やダメージ部分、肌構造の乱れに作用します。
お肌の内側からの弾力をもたらし、相乗作用で後から使う美容液やクリームの効果も格段に高めます。
カプセルの持つ驚きの保湿力に加え、最新型ビタミンC誘導体を配合したことにより、肌の保湿成分であるセラミドの産生を促進する働きが高まりました。
商品の特徴
- 保湿型ビタミンC誘導体
- ビーグレン QuSomeローションに使用されているのは両性ビタミンC誘導体です。
お肌の水分蒸発を防ぐために重要なセラミドを増やすよう体に働きかけ、角質層の細胞間がセラミドで埋め尽くされることで、保湿効果が保たれます。
- “Charged QuSome®”
- “QuSome®”を化粧水に最適な形へ進化させた、貯留性をもつ4種の美容成分の小さなカプセル(髪の毛の1/500サイズ)です。
このカプセルには角質層を整えお肌をなめらかにし、健全なバリア機能をつくる作用、肌環境を整えて健康な肌をつくり、肌を活性化させ内側から弾力を与える作用があります。
“QuSome®”の貯留性により、保湿型ビタミンC誘導体の成分がよりお肌の奥へと届けられ、17時間もの保湿効果が生まれるのです。
実際に使った方の口コミ


つけるときも他の化粧水より染み込むのが早く感じますし、スキンケア後の良い調子の肌状態が長時間続くので、日中のメイク直しをする必要がなくなりました!
お肌の調子も好調ですし、時短できるので本当に助かりますね。
テクスチャーは適度なとろみで変な香りもなく使いやすいです。
Web限定で最安値で試す方法
公式サイトでは研究所のように、ビーグレン商品のテクノロジーをとても科学的、理論的に解説しています。読んでみるだけでもお肌の保湿についての勉強になります。
まずは試しに使ってみたいと思った方は、ローション20mLにくわえ、これらも人気商品であるクレイウォッシュ(洗顔料)15g、Cセラム(美容液)5mL、Qusomeホワイトクリーム1.9(ハイドロキノン配合美白クリーム)5g、Qusomeモイスチャークリーム7gのホワイトケアトライアルセット(7日分)が送料・代引き手数料無料の1800円で購入できます。
お肌に合わない、変化がわからない、といった場合にも安心な365日間返金保証がついています。
アスタリフト ホワイトローション
アスタキサンチンでおなじみのアスタリフトによる美白化粧水です。
抗酸化成分アスタキサンチンは、シミ・くすみを薄くする美白効果や保湿効果があるだけでなく、抗炎症作用によってお肌のトラブルを改善してくれるので、敏感肌の方やニキビ対策にも使用できます。
そして、世界最小クラス、独自の高浸透性美容成分ナノAMAがお肌の角質層まで行きわたり、美白成分アルブチンのメラニン産生抑制作用をサポートして、シミやそばかすを防ぎます。
3種のコラーゲンと海藻エキスも配合されていて、保湿効果を高めます。
季節を問わず快適な使用感が得られるテクスチャーと高貴なダマスクローズの香りでうっとり心地良い使い心地です。
お肌にうるおいを与えながら透明感のあるお肌へ導いてくれるでしょう。
ジェリー状先行美容液、ビタミンC誘導体配合の美白美容液とラインで使用することでより高い効果が期待できます。
実際に使った方の口コミ

肌につけた瞬間、すごい勢いで吸い込まれていってふっくら柔らかくなります。
さっぱりとしたテクスチャーで、実際につけてみるとベタつきがなく、2プッシュほどの少量でも伸びがすごいので保湿力があります。
刺激がなく、肌のハリともちもち感が気持ち良いこともおすすめポイント!
目に見えてシミが減ったこと、くすみがないことで美白効果も実感しています。
ドクターケイ/ケイカクテルVローション
APSS、水溶性・油溶性ビタミンC誘導体の3種類が配合されています。
その他にも、ビタミンA誘導体、ビタミンB群など12種類の濃縮ビタミンが独自の比率で配合された皮膚科医監修のドクターズコスメです。
安全面での信頼度が高そうですよね。
ビタミンC誘導体の作用だけでなく、他のビタミン群やヒアルロン酸、コラーゲンの作用も加えられるため、保湿作用や引き締め効果もあり、総合的なお肌トラブルに対応可能なサプリメント型ローションと言えるかもしれません。
商品の特徴
- カクテルビタミン原液
- 3種類の性質の異なるビタミンC誘導体にくわえ、ハリツヤ効果のビタミンA・E・Hとお肌の調子を整えるビタミンB群、ビタミンHと12種類もが配合された、まさにビタミンのオールスター軍団です。
ビタミンC誘導体本来の機能とともに抗酸化作用や美肌効果などがアップして、より一層肌環境の改善が実感しやすくなっています。
- 保湿力の高さ
- 3種のヒアルロン酸と2種のコラーゲンを配合しており、その量は化粧水というよりも保湿美容液のレベルです。
それぞれ大きさの異なる2つの成分がお肌の表面や毛穴、深部にまで浸透するため、保湿効果が期待できます。
実際に使った方の口コミ

また肌色も明るくなり透明感が出て、ハリツヤが良くなった感じもします。
メイク崩れも以前より少なくなって、色々効果を実感しています。
ハリが欲しい人や毛穴が気になる人、乾燥や小ジワが気になる人、化粧水の浸透が良くないという人などにおすすめです!

ややとろみのあるテクスチャーで、べたつきはなくさらっとした使用感です。
約3ヶ月使用してみたところ史上最高の肌になりました。
夫からも「すごく肌がもちもちになってない?」と驚かれ、嬉しくなりました。ニキビもできにくくなり、どんな肌状態でも浸透するのでもう手放せません。
Web限定で最安値で試す方法
美容皮膚科医ドクターケイのビタミンに対する情熱や哲学、知識が込められた公式サイトでは、症状やお悩み別におすすめのコスメを提案してくれます。
定期購入ならではの、とてもお得な特典やサービスも載っていますよ。
初めて購入すると500円クーポンがもらえるとも書いてありました。
2ヶ月間の限定で数量限定ですが、ケイカクテルVローションお試しボトル1本(60mL)、ケイパーフェクトモイスチャーミルク(乳液)ミニサイズ1本(8mL)、ケイカクテルVプレミアムソープⅡ(洗顔石けん)1個(10g)に非売品のスパンコールトートバッグのついたファーストステップケアセットが送料無料の3500円で購入できます。
お試しボトルでも3週間は使えるとのことですので、この機会にいかがですか?
シーボディ VCローション
できやすい、繰り返す、治りにくい…思春期ニキビや大人ニキビ、毛穴トラブルに対応します。
今あるニキビ、これからできそうなニキビ、ニキビ跡、毛穴の開きなど、あらゆるニキビに関する症状を改善します。
お肌に優しい無添加処方で、敏感肌の方にもお使いいただけます。
たくさんのモデルや美容ブロガーからの絶賛を受け、通販サイトでは20年以上の販売実績があり、ニキビケアローションとして安定した人気を誇っています。
商品の特徴
- 最新型ビタミンC誘導体VC200配合
- 両性ビタミンC誘導体をさらに進化させたものがVC200で、浸透性は従来のビタミンCの約200倍、APPSの約2倍とされています。
安定性、浸透力、皮膚内でのビタミンC変換効率、全てに優れた成分です。
- マルチ配合でニキビと毛穴のケア
- VC200をメインとして、ビタミンA、ビタミンE、サリチル酸や5種の植物エキス、ハチミツなどが配合されており、ニキビに効果的にアプローチします。
皮脂の分泌を抑え、毛穴の奥まで殺菌することで、今あるニキビの炎症を抑え、ニキビ体質を改善します。
ニキビの原因を根本から排除し、お肌を修復することでニキビ跡をクリアにします。
実際に使った方の口コミ

スターターキットで効果実感したから、直ぐにクーポン使って全ライン揃えたよ。
ちょっと(いや、かなり)高めなのがネックだったけど、自分の肌の為だから。
ニキビケア系なのに乾燥しないのがすごいし、無添加製法なのも安心して使えるポイントかな。

今まではそれほど効果が出なかったので、今回も大きな期待はせずに購入しましたが、他のニキビケア商品とは全く違いました。
あれほどコンプレックスだったニキビもほとんど落ち着き、ニキビが出来にくい肌質になりました。
自分の肌じゃないみたいで、感動しちゃいます。
Web限定で最安値で試す方法
カラフルな公式サイトには最大の特徴であるVC200についての説明があります。
スターターキットや他のセット、本購入についてのお得な情報も掲載されていますのでぜひチェックしてみてください。
初回限定で、VCローション20mLに薬用VCエッセンス8mL、VCビタール2g×7包のVCスターターセットが送料無料の1800円となっています。
しかも、次回本製品購入時に使える20%OFFクーポンまでついてきます。
初めての使用で万が一お肌に合わなかった場合にも、30日間返金保証がついていますので、安心して始めてことができるのではないでしょうか。
スターターセット使用後に本購入する場合でも、商品代金税抜き5000円以上であれば送料無料で注文できます。
いかがでしたか?
ビタミンC誘導体を配合した化粧水のおすすめランキングをご紹介いたしました。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね!
ビタミンC誘導体化粧水おすすめ特徴別
ランキングに入っていなくても、高機能でおすすめのローションがあります。
敏感肌の方用、エイジングケア目的、美白成分を重視した3つをご紹介します。
エイジングケアにおすすめのビタミンC誘導体化粧水
グラングレース ローション
最新型の高浸透性ビタミンC誘導体APISを配合した、濃密でありながらベタつきのないエイジングケア化粧水です。
APISは従来のビタミンCよりも低刺激で、イオン導入が必要ないくらいお肌の深部にまで届いてくすみ肌にハリ・ツヤと透明感を与えます。
また、セラミドとヒアルロン酸、2つの保湿成分のダブル処方でお肌の内側と外側から作用し、ハリとなめらかな質感のあるふっくら美肌へと導きます。
お肌の老化に深く関与する「糖化」と炎症に機能する4種の次世代型機能性ペプチドも配合されており、衰えたお肌をサポートします。
- APISによる肌のハリ・ツヤと透明感
- セラミドとヒアルロン酸のダブル処方でなめらかな質感
- 次世代型機能性ペプチドで衰えた肌をサポート
この3つの美肌効果が総合的に作用するエイジングケアに特化したクリニカルコスメローションです。
(販売元は皮膚科医や形成外科医の協力で化粧品開発を行っている会社です)
実際に使った方の口コミ

ボトルも美しくて素敵だし、予想をはるかに上回る効果にビックリです。
1本の半分ほど使用したところで肌にツヤが出て毛穴が引き締まってきました。
明らかにメイクのノリも良くなり、同僚にも指摘されるほど。
毎月の行っているデパートの肌診断では元々E判定だったのが、使用から1年でA寄りのB判定にまで!
肌の状態がどんどん上がっていくのが自分でも楽しくてしかたないです。
無添加で敏感肌の方でも使えるビタミンC誘導体化粧水
ブルークレール ローズエステリッチローションN
2種類のビタミンC誘導体が配合された完全な無添加ローションです。
世界遺産の湧き水を使用したローズ水は濃度が大幅に増加され、やさしく高貴な香りに包まれます。
さらりとした軽いテクスチャーですが、肌細胞老化の原因の一つである糖化を防止する植物成分ローマカミツレ花エキスや肌にハリを与える2種類のペプチド成分、セラミド、コラーゲン、植物性プラセンタ、ヒアルロン酸など、贅沢な美肌成分がたっぷり使われたローションです。
美容液のようなハリ、うるおい、アンチエイジング効果をもたらします。
商品の特徴
- 美肌成分豊富なオーガニックコスメ
- 世界遺産である白神山地の湧き水をベースに3種類の有機ローズ成分(ビタミンA・C が豊富)を使用したローズ水に、23種類の東洋・西洋の植物成分、5種類の肌成分・2種類のペプチド成分、その他、植物性プラセンタ、セラミドとスフィンゴ糖脂質(発酵セラミド)などリッチな美容成分を配合し、それぞれの成分の抽出・濃縮方法にもとてもこだわって作られています。
- 2種類のビタミンC誘導体配合
- 両性(新型)ビタミンC誘導体APPSと水溶性のビスグリセリルアスコルビン酸の2種類が配合されています。
性質の異なるビタミンC誘導体を一緒に配合することにより、ビタミンCの抗酸化作用、コラーゲン生成促進作用などの美肌効果が実感されやすくなります。
実際に使った方の口コミ

全てにおいて無添加にこだわった商品がアンチエイジングに目覚めた私にはとっても嬉しいローションです。
サラッとしているのにお肌に馴染んでからはしっとり感が持続するのが魅力で、使うほど肌にハリとツヤが戻ってきたように感じます。

サラリとした水のようなテクスチャーで、さっぱりした付け心地。
ぐんぐん肌に浸透して潤い、肌質が整って透明感が出てきました。
Web限定で最安値で試す方法
自然を思わせる公式サイトには、オーガニックコスメに対するこだわりや、ローズエステリッチローションに配合された豊富な美肌成分についての詳細がとても丁寧に書かれています。
ブルークレール ローズエステリッチローションNを含む初回定期便は50%OFF(ローション+美容液で通常13000円)、その後も商品数に応じて最大20%OFFにまでなります。
いきなり定期便に抵抗のある方は、バラエティショップなどでも購入可能です。
また、6~8回分使用できるミニサイズローションが733円で注文できますし、1本購入された場合にはローションサンプル3mL×1袋がついてきます。
公式サイトでの通販では4000円以上の購入で送料無料となっています。
ビタミンC誘導体化粧水の使い方
様々な美肌作用を持つビタミンC誘導体化粧水でも、適正な使用方法をしなければ、その効果を存分に実感することが難しくなってしまいます。
手順としては、洗顔の後、通常の化粧水を使用する前につけるのがおすすめです。
使用後は通常の化粧水→乳液→美容液とお手入れをしていきましょう。
①メーカー推奨の適量を使用する
ビタミンC誘導体には皮脂の分泌を抑制する作用がありますので、あまりに多く使用してしまうと、かえってお肌の乾燥を引き起こす可能性があります。
商品の用法用量を守って、適量を使用するようにしましょう。
特に、乾燥肌や敏感肌の方は乾燥が進んでしまうことがあるので気を付けましょう。
また、過剰な使用が刺激となり、肌荒れが悪化することもあります。
乾燥肌・敏感肌タイプの方向けのものもありますので、そちらを使用するのも良いかもしれません。
逆に量が少なすぎると効果の実感が得られなくなってしまいます。
適量を適切な方法で使用するようにしましょう。
②手を使って肌になじませる
コットンではなく手を使用することにより、お肌の状態チェックが可能ですし、手の平の温もりによる血行促進効果も期待できます。
手に取った化粧水を無駄なく使い切れるというのも、コスト的にお得ですよね。
コットンを使用した場合、つい力を入れすぎて強めにパッティングしてしまうことがあります。
お肌へのダメージの原因となりますし、繊維が刺激となって肌荒れやシミの原因となる可能性もあります。
両手で顔全体を包み込みように内側から外側に向かって、こすらずになじませましょう。
特に気になる部分やフェイスラインにも、優しくハンドプレスします。
③強く抑えたりパッティングせず、優しくハンドプレスする
強く叩いたりパッティングしたりしても、その分だけローションが深く浸透するわけではありません。
お肌に刺激を与えないよう、優しくなじませるようにハンドプレスしましょう。
叩くことによって赤ら顔やシミの原因となる可能性もありますので、充分に注意してくださいね。
一度優しくなじませれば充分ですので、過剰な重ねづけは意味がありません。
ローションが浸透する深さには限りがありますので、ビタミンC誘導体の成分をお肌にきちんとなじませたら、あとはしっかりと保湿を行いましょう。
まとめ
ビタミンC誘導体化粧水について、実用性で評判の高い商品ランキングをご紹介しました。
気になる商品はいくつ見つかりましたか?
万能ビタミンとも呼ばれるビタミンCは、従来より愛用されてきましたが、そのまま成分として化粧品に配合することが困難でした。
そこから生まれたビタミンC誘導体化粧水は、女性であれば誰しもがひとつは持っているはずのお肌の悩みを総合的にも部分的にも解決してくれる、待ち望んだ救世主のような存在です!
ぜひ有効活用して、理想とするお肌への一歩を踏み出してください。
ビタミンC誘導体化粧品一覧
使っている1週間のうちに肌がぷるぷるになるのを感じてリピしました。
使用し続けていると、当たり前になってしまって特に実感がなくなるのですが、たまに以前使っていたものに戻すと、違いがわかります。
成分が変わり以前よりしっとりした気がしますね。
定期購入やイベントで割引があるので、年単位で考えるとそれほどコスパは悪くないと思います。