カラコンは現在、ファッションとして気軽にイメチェンできる、「盛れる」アイテムとして人気を集めています。
1dayカラコンや自然でナチュラルなカラコンなども登場してきて、少しだけオシャレを楽しみたい方にも人気ですよね。
しかし、ナチュラルカラコンはたくさん種類があるので、どのような特徴があるのか、どのような商品が人気なのかまでは分かり辛いのではないでしょうか。
そこで、今回はカラコンの中でも比較的ナチュラルで自然でつけていることがバレにくい、ナチュラルカラコンの特徴を始め、
- ナチュラルカラコンの選び方
- 特徴別おすすめナチュラルカラコン
- ナチュラルカラコンを使う時の注意点
などをご紹介していきます。
ナチュラルカラコンとは?

カラコンはオシャレを楽しむ時、気軽に使用できるアイテムです。
以前は医院やメガネ専門店などに行かなければ買えないものでしたが、ネットの普及により以前より気軽に買えるようになりました。
デカ目や「盛れる」効果を期待していた使用者も多かったのですが、最近では「バレない」「ナチュラル」ということをコンセプトにした「ちょい盛り」ができるナチュラルなカラコンが主流になっています。
そこでまずは、ナチュラルカラコンとは何か、普通のカラコンとの違いは何かをおさらいしていきましょう。
ナチュラルカラコンとカラコンの違い
ナチュラルカラコンと通常のカラコンの違いは、より「目立たないかどうか」「自然かどうか」で区別されます。
ナチュラルカラコンは、コンタクトを付いていることがバレないようにオシャレをしたいというニーズから生まれたものです。
そのため、フチがなく、ブラックやダークブラウンなどナチュラル色のカラコンであるので、以前のカラコンの主流であった「盛れる」とされる奇抜な色、デカ目効果のあるものとは区別されています。
チュラルカラコンの選び方

様々な種類があるナチュラルカラコンですが、どのような基準で選べばいいのか、ナチュラルカラコンの選び方を解説していきます。
サンドイッチ製法のものかどうか
カラコンの製法にはサンドイッチ製法やプリント製法などがあります。
それぞれメリットやデメリットが異なりますが、一般的な安全性の面で言うと、プリント製法は直接レンズに色素を印刷するため、印刷が不十分だと目の中で色素が溶ける可能性があり、注意が必要です。
実際にこすり洗いをしたら色が溶けてしまうという例もありますので、サンドイッチ製法のナチュラルカラコンを選ぶといいでしょう。
1dayの使い捨てカラコンかどうか
ナチュラル色のカラコンの中には、2週間以上使い続けられるレンズもあります。
1dayよりもコスパがよく、気分次第で変える楽しみもあるのですが、一度つけたものをまた目につけるということは少なからず衛生的なリスクを伴います。
アイメイク時につける際は、手に付着した化粧品の汚れが付かないかも、気になるところです。
そのため、安全性を第一に考えると、1dayが目にとって一番衛生的で安心できると言えるのです。
BCやDIAが自分とあっているものにする
眼科で検査をすると、BC(ベースカーブ)と言われる目のカーブ具合や、DIAと呼ばれる黒目の直径を検査するので、自分がどの程度のサイズが適切か分かるようになります。
その処方に合わせてカラコンを選ぶのが原則です。
BCやDIAが異なるカラコンを選んでしまうと、目に違和感が出たり、視力が落ちてしまう原因になるので注意しましょう。
フチのありなし
ナチュラルなカラコンは、フチがあるものとフチのないものと分かれています。
いわゆる盛れるカラコンというのはフチがついていて目を大きく見せる効果のあるものが多いのですが、ナチュラルカラコンはフチがなく目に自然と馴染むものが多いです。
もちろん、ナチュラルカラコンでもフチのあるものはたくさんあります。
ナチュラルカラコンと一言で言っても、メーカーやシリーズによってずいぶん雰囲気が違ってきますので、TPOに応じてフチの有り無しを選ぶようにするといいですね。
ナチュラルカラコンおすすめランキング2019 ベスト3

ナチュラルなカラコンの選び方が分かったところで、実際にどのようなカラコンが人気なのか、おすすめのナチュラルカラコンをご紹介します。
HOTEL LOVERS
豊富なカラーラインナップでナチュ盛り出来ちゃう「HOTEL LOVERS」。
- ナチュ盛できる1dayタイプのシリーズが豊富!
- 「ハニードロップスワンデー」や「アイクローゼット 1day」など、ナチュラルに盛れる、ナチュ盛のできる人気シリーズが豊富にラインナップされているから自分に合ったナチュラル色のカラコンが選びやすい!
- UVカット対応&うるおうタイプ多数!
- 紫外線は目からも入り、網膜を刺激してしまいますが、そんな紫外線を98%カットできるハニードロップスワンデーなどが人気です。
また、ヒアルロン酸以上の保水力のあるレンズを使用したモイストタイプのものも多数あり、安心して使うことができますね。
- 全国1点から送料無料!
- HOTEL LOVERSは他でありがちな価格の制限なく、1点だけでも送料は全国無料。
プチプラで買えるうえに送料もサービスしてくれるので、こんな細かいところもコスパがよくて嬉しいですね。
実際に試した方の口コミ


繊細で自然と馴染むし、ナチュラルで印象的。
コスパもいい。盛りすぎないし、少し大人っぽく見えるのもいい。私には相性がいいので愛唱しています。
大人のモテコンとしておすすめ。
WEB限定で最安値で試す方法
HOTEL LOVERSは、WEB上から購入できるカラコンのネットショップです。
様々なカラコンがありますが、HOTEL LOVERSの良いところはその配送の速さ。
営業日の15時までに注文したものは、即日配送するというスピード配送なので、、明日欲しい!というわがままも叶えてくれます。
加えて、送料も無料。
後払い決済にも対応しているので、今はちょっとお金が…!振込にいっている時間がない!なんていう時でも、スマホからさっと注文できるのが嬉しいですね。
その他にも、会員登録するとクーポンが貰えるサービスもあるようです。
カラコンの通販サイトとしては珍しく、実店舗もありますので時間がある方や不安な方は、一度足を運んで試してみてもいいかもしれませんね。
モテコン公式ショップ
-10.00までの高度数に対応している「モテコン公式ショップ」。
- ナチュラルで大人可愛いシリーズ、「アネコン」が盛れる!
- モテコンの中でも、ナチュラルでありながら少しだけ盛れる「アネコン」シリーズが人気になっています。
カジュアルにもシックにも合わせやすい自然な色合いのカラコンです。
- -10.00の高度数まで対応!
- 通常は-6.00程度ですが、モテコン公式ショップでは目の悪い人でもナチュラルに盛れるように-10.00までの高度数に対応しています。
目が悪すぎて、という人でも気軽にオシャレを楽しめちゃいますね。
- スピード配送&全国送料無料!
- 全商品、平日13時までの注文で即日出荷のスピード配送をしてくれます。しかも送料は北海道から沖縄まで無料。
安く!すぐに欲しい!というワガママをかなえてくれるショップです。
実際に試した方の口コミ

色素薄いヘーゼルっぽい色だったからか、少しハーフめで透明感があって、ファッションの幅が広がった気がする。
ドットが細かくてこれも結構いい!目が悪いから高度数対応なのも嬉しかった!

カラコンに合わせてメイクするのも楽しい。
WEB限定で最安値で試す方法
モテコン公式ショップは、モテコンシリーズ等を取扱っているカラコン通販サイトです。
このショップ最大の特徴は、全商品、1つからでも送料無料なところです。
通常、他のショップでは北海道や離島の場合は別途料金を取られる場合が多いのですが、ここは北海道でも離島でも、本当に全国どこでも送料無料。
北海道や離島の方で送料が高い…と嘆いている方でも、気軽に注文出来ちゃいます。
しかも、営業日13時までの注文で即日発送してくれるという嬉しいスピード配送までやってくれています。
また、LINEへの友達追加で500円OFFクーポンなど、その時々でキャンペーンをやっていますので、まとめ買いもお得に出来そうですね。
美Labo
大人スタイルのナチュラルなカラコンを探して買える「美Labo」。
- 大人でもつけやすいナチュラルカラコンが豊富!
- カラコンに抵抗感のある大人でも、カジュアル感のあるナチュラルなカラコンが多いので、好みや普段のスタイルに合わせて選べます。
プチプラなのもお財布に嬉しいですね。
- 見やすい検索機能で人気モデルと同じカラコンが買える!
- 見やすい検索機能がついており、DIA別に検索したり、装着期間ごとに検索したり、モデルと同じカラコンが簡単に検索可能。
簡単操作ですぐに買えちゃいます。
- まとめ買いでさらにお得に!
- 対象のカラコンをまとめて購入すると、購入した数に応じて価格がオフ!カラーや度数の組み合わせ自由なので、片方は度あり&片方は度なしの組み合わせなど、自由にオシャレカラコンが楽しめますね。
実際に試した方の口コミ

評判が良かった美Laboで購入したんですが、すっごい早く到着しました!スウィートブラウンの色を早速つけてみると、思ってたよりうるおうし、1週間装着しましたが、目も痛くならずに済みました。乱視気味なので乱視用のもあるといいな。
ポスト投函対応してるから気軽だし、カラコン初心者にもお勧めのショップです。

すこし盛るだけでこんなにガーリーに!ってくらいのちょい盛りで満足。普段使いしても休日にもOKだしコスパがいいです。
今度は右目と左目と違うカラーにしてみたいなと思ってます。ポスト投函なのもよかった。全部欲しくなっちゃいます。
WEB限定で最安値で試す方法
美Laboは、ナチュラル色をはじめとして、様々なカラコンを扱っている通販ショップです。
ツヤ感のあるナチュラルなカラコンが充実しており、送料は期間限定で無料サービス中なのでお得です。
その他、美Laboではキャンペーンが充実しています。
LINEへの友達登録をすると割引、などは他のショップでもやっていますが、対象のワンデーカラコンを3箱購入すると、なんと1箱無料でついてくるのです。
しかも、対象商品から好きなカラーや度数が選べるので、友達同士でのまとめ買いなどにも使えてとてもお得ですね。
支払い方法もキャリア決済にも対応していますので、スマホからも注文できて便利です。
【特徴別】おすすめナチュラルカラコン

ここでは、特徴別におすすめのナチュラルなカラコンについてご紹介します。
UV機能のあるナチュラルカラコンが買える
チャームカラー
シンプルなちょい可愛盛りができる「チャームカラー」。
- シンプルな大人女子向けカラコンが豊富!
- 盛っているとばれない程度の、大人女子向けのカラコンが豊富に取り揃えられています。
そのシンプルさはファッションを選ばないので一つは持っておきたいですね。
- UVカットのできるカラコンも多数!
- 紫外線吸収剤を配合しており、日焼け止めくらいの強力なUVカット効果を実現。急な日焼けの原因になるUVB波を90%以上カットします。
- レンズ直径(DIA)と着色直径が選べてわかりやすい!!
- 他ショップのようにレンズ直径のみではなく、着色直径も記載することで、実際自分で付けた時にどのように見えるかというイメージをつけやすいショップです。

UVカットできるし、付けてても目が痛くならない。
色合いもブラウンカラコンなのですが、立体感もありつつ、裸眼風でナチュラルで好きな感じだったので、この激安お値段でこのレンズ、いいの?って思っちゃうくらいでした。職場にもつけていきます!
大きさのバリエーションが豊富なナチュラルカラコンが買える
SanCity
高発色からナチュ盛りカラコンまで幅広いラインナップが魅力の「SanCity」。
- 様々なテイストのカラコンが豊富にそろう!
- ナチュラルカラコンだけではなく、ハーフ系から高発色のカラコンまで幅広いラインナップ。
すっぴん用や男ウケ系などのシーン別に選べるのも楽しいですね。
- DIAのサイズは13.8mm~15.00mmまで対応!
- 最大15mmの直径に対応していますので、他のショップではDIAが合わずに買えないという人でもSanCityなら見つかるかもしれませんね。
- 実際に手に取れる店舗もアリ!
- ネット通販のみではなく、実際の店舗も構えています。
ネットのみで不安がぬぐえない人は、実際に手に取って試してみるのもアリ。

ここはシーン別に分類していて見やすくて、ナチュラルなものも一発で探し出せました。
購入したのはナチュラルブラウン系の色ですが、サイトと色の誤差もあまりなくて、イメージに近く、艶感があって似合ってて嬉しかったです。学校にもつけていきたい。
ナチュラルカラコンを使う時の注意点

カラコンは目にいれるものですので、丁寧な取り扱いが必要です。
では実際にどのようにして取り扱ったらいいのか、カラコンを使う時に守ってほしい注意点をまとめました。
必ず定期的に眼科を受診する
カラコンは薬事法という法律で、「高度管理医療機器」というものに指定されています。
「高度管理医療機器」は厚生労働大臣による承認が必要になり、健康に重大な被害を及ぼす可能性があるため、適切な管理の元に使用する必要があります。
目の健康に影響を与える恐れのあるものを使用するので、使用者は必ず眼科に行って検査を受け、どのように使うのかの指導を受けなければなりません。
購入時はもちろんのこと、何も問題がなくても3か月に1回は眼科を受診し、目の状態を医師に診てもらうようにするのが必須です。
その際にコンタクトレンズを控えるように言われることもありますが、その場合は医師の指示に従いましょう。
また、カラコンと一緒にケア商品などを購入しておくと、後で役立ちます。
古いカラコンは使わない
カラコンには、パッケージにEXPと書かれている保存期限が必ずあります。
この保存期限とは未開封の状態で使える期限を表しており、この保存期限が切れた古いカラコンは絶対に使ってはいけません。
例えば、1か月使用のカラコンの場合、EXPが1月31日と書かれていて、今日が2月1日の場合は使用できません。
EXPが2月2日の場合は使用できますが、この場合は保存期限が間近なので、状態を見て時には使わずに捨てる覚悟も必要です。
さらに、保存時に直射日光が当たっていたり、乾燥していることが分かる場合は使用しないようにしましょう。
短い時間での使用をするように心掛ける
受診する眼科医によっても異なりますが、カラコンを作成する際、カラコンの1日の使用時間は7~8時間以内に抑えるように言われます。
ですが、デスクワークなどの目を酷使する仕事や勉強をしている場合は、目の疲労が異なってきますし、個人でも差があります。
使用した感触で、目に違和感がある場合は眼科医に相談し、使用時間を極力短くするようにしましょう。
目が乾燥する、うるおいが足りないという場合は、こまめに目薬を差すなどきちんとした対策を行う必要があります。
ケースから出したら一度洗う
カラコンが入っているケースには保存液が入っており、カラコンが乾燥するのを防いでいます。
この保存液は密閉されているとはいえ、コンタクトの保存に使用したものですので、取りだしたら一度、カラコンに対応した洗浄液でこすり洗いをする必要があります。
洗浄液で洗い流して清潔にしてから、目の中に入れるようにしましょう。
清潔な手で取り外しをする
カラコン自体は清潔で何の問題がなくても、指の腹に乗せた時に手から菌が付着し、それをそのまま目につけてしまうと目に悪影響を与える恐れがあります。
そのため、取り外しをする際は必ず手を石鹸で洗い清潔な状態にすることを心がけましょう。
始めのうちはなかなかカラコンを付けられないこともあると思いますが、目に入れるたびに洗って清潔にすることが大切です。
ナチュラルカラコンにまつわる疑問

カラコンは目に悪い、と様々な雑誌やネットで書かれていますが、それは本当なのでしょうか。
本当だとしたらなぜ目に悪いのかなど、カラコンにまつわる疑問について解説していきます。
ナチュラルカラコンは目に悪い?
カラコンはナチュラルな色合い等にかかわらず、目に入れる以上、視力が低下してしまう可能性はあります。
しかし、視力矯正用のコンタクトレンズも同様のことが言えるため、カラコンに限った話ではありません。
カラコンを使用する場合、適切に管理し、短時間で使用するようにして、衛生環境が保たれていれば深刻な目へのダメージは軽減できるとされています。
ですので、カラコンだから目に悪いというわけではありません。
どちらかというと、眼科に行かなかったり汚い手で触ってしまったりという、人的な被害の方を防ぐことが大切になってきます。
ナチュラルカラコンを使うと失明する?
カラコン自体は、厚生労働省に認可され、国から認められたものである以上、カラコンを使っただけで失明するとは考えにくいです。
しかし、一部粗悪なカラコンが存在し、カラコンの色素がしみだしているなどといった商品があります。
その場合、目にダメージを負うだけではなく、失明に至るケースも出てくる可能性があります。
そうした商品を誤って買うことを防ぐためにも、カラコンレポやレビューなどを見てよく確認し、眼科で専門医に相談してみるといいでしょう。
ナチュラルカラコンの色は目に染みださないの?
カラコンはナチュラルなものに限らず、大抵がサンドイッチ製法という色素を挟み込むことによって出来ています。
その上、「高度管理医療機器」に指定し厚生労働省がチェックして安全かどうかを確認しているので、しみだすことは考えにくいです。
しかし、そういうカラコンが一部存在するというのも事実としてありますので、信頼できるメーカーかよく確かめたうえで、レポやレビューなどの評価を参考にするといいでしょう。
その他、実際に手に入れ、擦り洗いを何度かしてみて様子を見てみるという方法もあります。
どちらにしろ、レンズを洗浄することは必要ですので、目に入れる前に試してみるといいですね。
ナチュラルカラコンのメリット

いわゆる「盛れる」要素の少ないナチュラルなカラコンですが、普通の高発色のカラコンと違い、メリットはどのようなところにあるのでしょうか。
ほんのちょっと違う自分になれる
ナチュラルなカラコンは、少しだけ目を拡大したり、少しだけ色を変えることによって、普段とは少し違う自分になれるというメリットがあります。
デカ目になるためにフチ取りがしてあったり、高発色だったりと盛りすぎると誰だかわからなくなることもありますが、ナチュラルカラコンでは自然な仕上がりになるので普段の服にも合わせやすく、少しだけ違う自分になれます。
気分を変えられる
少しオシャレしたいとき、外出したいとき、友人に合う時などは、カラコンを付けて少し違う自分になることによって、気分を変えることが出来ます。
いくつかテイストの違うナチュラル色のカラコンを持っていて、いざという勝負時に、少しオシャレをしたいときになど、シーンに合わせて付け替えられるのが魅力です。
コーデやメイクの幅が広がる
普段とは違うオシャレをしたい、という欲求がある時にカラコンをつけると、コーデやメイクの幅が広がります。
例えば服の系統をごっそり変えるとなると時間もお金も必要になってきますが、普段より少し薄くメイクをしてナチュラル色を強くする、あるいは逆に、普段より濃いめのメイクをして少しオシャレをして出かけることくらいなら、容易に出来ますよね。
簡単なイメチェンをすることができるので、ファッションカラーに合わせてカラコンを変えるなど、オシャレへの意識が高まることもプラスのメリットとして挙げられます。
メイクも普段しないようなアイメイクが出来れば、気分も盛り上がります。
カラコンの種類

カラコンと一言に言っても、製法や使い勝手など、様々なものが発売されています。
ここでは、カラコンにはどのような種類があるのか、製法や使用期間などを紹介していきます。
3つの製法
カラコンの製法には、サンドイッチ製法、プリント製法、浸透製法という製法があります。
それぞれどのようなものかというと、
- サンドイッチ製法
- コンタクトレンズの素材の間に色素を挟ませ、挟み込んで一つのレンズにする製法。
- プリント製法
- 色素を直接コンタクトレンズにプリントする製法。薄く仕上がるが色素が漏れだす可能性が高い。
- 浸透製法
- 色素をコンタクトレンズに浸透させる製法。プリント製法と同じく薄く仕上がるが色素が漏れだす可能性が高い。
このような特色を持っています。
現在の主流はサンドイッチ製法ですが、中の色素がしみだしにくいというメリットがある分、色素をレンズで挟むので厚みがあるレンズになります。
使用可能期間も異なる
カラコンの使用可能期間は、1日、2週間、1か月、3か月、1年などがあります。
1日使用のものは一度つけて外したらもう付けられませんが、2週間以上の使用期限のものは、コンタクトレンズの洗浄液を用いて洗って保存すればまた使用期限まで使えます。
衛生的なのは1dayと呼ばれる1日使用のものですが、2週間以上のものは何度でも洗って使えて、費用対効果が優れています。
ただし、目の健康を考えるという意味では1dayタイプの方が安心感がありますね。
まとめ

カラコンは、ナチュラルのものから高発色のものまでファッションに合わせて気軽に付け替えできることがメリットです。
しかし、管理などを適切にしないと健康を害する恐れがあるということを、もう一度自分で認識し、正しい使用方法でケアしながらカラコンを扱うことが必要です。
管理に気を付けながら、ナチュラルなカラコンを素敵に使いこなすことを目指してみてくださいね。
その他のコンタクトおすすめ通販ランキング