ニキビを抑えて美肌を保つオールインワンジェル「メルライン」。
効果はさることながら「使い方」も多くの女性にとって気になるところ。
仕事、家事、育児で忙しい女性にも楽に使えて効果のある化粧品でなければオールインワンである意味はありません。
メルラインの「理想的な使い方」と「ダメな使い方」を知ってニキビ防止効果を最大限引き出しましょう。
メルラインの使い方
メルラインの基本的な使い方は以下3ステップになります。
- 朝と夜の2回
- 洗顔後すぐ
- 専用ヘラ2杯分(500円玉程度)をあごとフェイスラインに塗る
たったこれだけ。特に塗り込み方やマッサージについてなど面倒になりそうな手順は一切含まれていません。
これだけシンプルな使い方なのでどんなに忙しい人でも楽に使えることは間違いありません。
また、オールインワンジェルとして化粧水、乳液、美容液、クリーム、下地効果があるので顔全体、首回りにも使えます。
つまり、手にとって顔から首まで全体に塗るだけで面倒なスキンケアは全て完了。
時間にすると1分もかからないでしょう。
塗るだけ簡単スキンケアのメルラインでも、効果を最大限引き出すためには気をつけるべきポイントがいくつかあります。
メルラインを使う前の洗顔は大丈夫?
メルラインを塗る前の洗顔には、低刺激のものを選びましょう。
スクラブが入っているような刺激の強いものは肌の乾燥を招くのでニキビを繰り返す敏感肌には合いません。
メルラインと相性が良い商品として公式サイトでは「クレアラン」という保湿成分、美容成分が多く含まれた美容液洗顔料がおすすめされています。
クレアランでなくても低刺激の洗顔料をしっかり泡立てて優しく汚れを落とすようにすれば問題ありません。
スパチュラを使ってメルラインを取ろう!
オールインワンジェルにはスパチュラがついているものが多数ありますが理由をご存知でしょうか?
実は人間の手や指には驚くほど多くの細菌が付着しており、手を洗っても全てを取り除くことはできません。
そんな雑菌だらけの手で直接オールインワンジェルに触ってしまうとジェルも細菌だらけになり、せっかくの有効成分の効果が薄れてしまったり雑菌が繁殖すれば肌荒れにつながる可能性も否めません。
ましてや、メルラインは肌に優しい無添加にこだわって作られている化粧品なので、雑菌が入り込んでしまうとす
ぐに品質低下を招いてしまいます。
スパチュラですくう手間が面倒だと感じる人もいるかもしれませんが、このひと手間はメルラインを清潔な状態で使い続けるために必要不可欠な過程なのです。
メルラインの効果がないダメな使い方
メルラインで効果を感じないという人は以下の使い方をしていないかを確認しましょう。
- 一度にたくさんの量をつけすぎている
- メルラインの後に油分の多い化粧品をつけている
- 短期間で使用をやめている
一度に多くの量をつけすぎたり、クリームや乳液など油分の多い化粧品を追加して使っている場合は、その刺激でニキビが改善されない可能性があります。
また、肌のターンオーバーが整い肌質が変わるには最低でも3ヶ月程度期間を要すると言われます。
短期間で使用をやめてしまった場合、肌質が改善する前に諦めてしまうことになり効果がない可能性があるのです。
まとめ
化粧品の中には「化粧水を手のひらで温めて、顎からこめかみにかけて円を描くように…」と驚くほど細かく使用方法が記載されているものがありますが、あまり細かすぎるとめんどくさくなってしまうのが人間というもの。
毎回丁寧にマッサージをしなければ効果がない化粧品だとしたら使用できる人は限られてしまいます。
化粧品を選ぶ際には手入れの「楽さ」にも注目して選ぶ必要があるのです。