デトックスお茶と聞くと、「体がキレイになりそう」とか「ダイエットにいい」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
体内の老廃物を排出し、体の中からキレイになったり、ダイエットにも効果的という面はありますが、デトックス効果のあるお茶は栄養素も豊富に含まれており、様々な面での効果が期待できます。
そこで、今回はデトックス効果のあるお茶の成分や種類をご紹介するとともに、
- デトックスお茶の選び方
- 特徴別デトックスお茶おすすめ
- デトックスお茶を飲むときの注意点
など、デトックス効果のあるお茶の全てを解説していきます。
デトックス効果のあるお茶とは?

デトックス効果のあるお茶を摂ると肌や体にいい、ということが言われていますが、実際どのようなことを「デトックス」というのか、どんなお茶に「デトックス効果がある」のか知っている方は少ないのではないでしょうか。
そこで、お茶の種類、どのような成分が効果的なのかを、まとめてみました。
デトックスお茶の種類
デトックス効果はお茶によって、便秘解消や抗酸化作用、新陳代謝を良くするものまで様々な種類の効果があります。
ここでは具体的に、どんな種類があるのかをご紹介していきます。
緑茶
緑茶はカテキンを豊富に含んでおり、活性酸素を抑制し、動脈硬化や高血圧にも効果があるとされるお茶です。
お茶に含まれているビタミンCやカフェインによって、抗酸化作用がさらに高まります。
どくだみ茶
どくだみ茶にはカリウム塩という栄養素が含まれており、ナトリウムとカリウムのバランスを整え、余計な水分を体外へ排出してくれる働きがあります。
むくんでしまった時など、水分を外に出したい時に効果的なお茶と言えます。
たんぽぽ茶
たんぽぽ茶にはビタミンやミネラルが豊富に含まれていますが、中でもカリウムが豊富に含まれており、利尿作用があります。
ドクダミ茶同様にカリウムの作用でむくみなどにも効果があるお茶です。
明日葉茶
明日葉は、暖かい地域に生える植物で、有機ゲルマニウム、鉄分、ビタミン12を含みます。
特に有機ゲルマニウムは血液をサラサラにしてくれる、血液のデトックス作用があることで知られています。
さらに、免疫活性因子のインターフェロンという物質に働きかけ、免疫力が向上し、ウィルスなどを寄せ付けない体を作ってくれるのです。
べにふうき茶
べにふうきには、メチル化カテキンという成分が含まれています。
これはヒスタミンなどの炎症物質を排除し、アレルギー反応を抑制する効果があるので、べにふうき茶はアレルギー症状が起こりやすい方のデトックスとしておすすめのお茶です。
ルイボスティー
ルイボスには、ケルセチンという成分が含まれています。
ケルセチンはポリフェノールの一種で、活性酸素を取り除き、ビタミンCの働きを助ける抗酸化作用があります。
さらに、強力な抗酸化作用を持つ成分として話題のSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)を含み、肌のターンオーバー正常化にも重要な役割を果たします。
まさにデトックスの王道のお茶と言えるでしょう。
ローズヒップティー
ローズヒップティーには、なんといっても酵素やビタミンが含まれています。
ビタミンAやCといった定番のものはもちろん、ビタミンPやKなどといった、聞きなれないビタミン類も含まれています。
しかしそのビタミンPや酵素の働きで、ローズヒップに含まれているビタミンは熱で壊れにくいということがわかっています。
ビタミンCにはメラニンを還元させ、肌を美しく保つ効果もあるので、ビタミンを摂ってキレイにデトックスするために欠かせないお茶です。
デトックスお茶を飲む効果

デトックス出来るお茶には様々な栄養素があり、効果的に体に作用しています。
では実際に、飲み続けることでどのようなメリットがあるのか、「そんな効果があるのなら飲みたい」と実感できるレベルとしての効果としてまとめてみました。
痩せやすくなる
痩せやすい体を作るには、運動したり適切なバランスの良い食事をしたりということはもちろんですが、老廃物を体に溜めこまないということも非常に大事です。
痩せにくい体というのは、ストレスや喫煙、紫外線、宿便など様々な影響で老廃物や毒素を体の中に溜めこんでいる場合が多いです。
部屋の中にゴミを置きっぱなしにしているのと同じで、これではいつまでたっても綺麗な体にはなりませんね。
そこで、体内のお掃除をしてくれる食物繊維や抗酸化成分の多いお茶を飲み、体を温めて代謝を上げ、腸の宿便や他の老廃物をためないことで痩せやすい体に変わっていくのです。
むくみの解消
デトックス効果のあるお茶に含まれるカリウムは、細胞外のナトリウムの濃度調整役割を担っています。
カリウムとナトリウムがバランスを取っている間は何も問題がないのですが、水分が多くなりナトリウムが薄まるとむくみが出てきます。
対処法としては、デトックス効果のあるお茶に含まれるカリウムを摂りいれて、水分を外に出してあげることで、むくみが解消できる可能性が高いです。
また、あまりにむくみが気になる場合は、水分はカリウムの入ったデトックス効果のあるお茶のみにし、他の水分の摂取を控えるということも一つの手段です。
美肌に近づく
美肌は、新陳代謝が活発になり、細胞の生まれ変わり(ターンオーバー)が正常になると自然に作られていきます。
例えば、美肌の大敵であるメラニンは、多少のものであれば肌のターンオーバーにより自動的に排出されるのでシミが作られることはありませんが、ターンオーバーが乱れたり、メラニンが過剰に生成されるとシミができてしまうのです。
デトックス効果のあるお茶には、抗酸化作用のある栄養素が含まれており、新陳代謝を活発にする手助けをしてくれるので、美肌に近づくことが出来るのです。
様々な病気の予防
デトックス効果のあるお茶には、動脈硬化や高血圧、糖尿病などの生活習慣による様々な病気を予防するための栄養素が含まれています。
例えば、カテキンはビタミンEに比べて20倍近い抗酸化力を持つと言われており、血糖値を下げてくれる働きがありますので、日々の生活に取り入れることで生活習慣病のリスクを下げることができるかもしれません。
医薬品などの薬ではないので生活習慣病が改善したりすることはないのですが、デットクス効果のあるお茶をきっかけに生活習慣を見直してみるのも、病気を未然に防ぐ1つの手段だと思います。
デトックスお茶の効果がある成分
デトックス効果のあるお茶には、具体的にどのような成分が含まれているのか解説していきます。
セレニウム(セレン)
セレニウムはセレンとも呼ばれ、不飽和脂肪酸と活性酸素からでき、体に有害な過酸化脂質を分解する役割があります。
過酸化脂質には、老化を促進させ動脈硬化を誘発する作用があるため、セレニウムで過酸化脂質を分解することで、動脈硬化の予防などに大いに役立っていると言えます。
ちなみに、セレニウムは日本の土壌に豊富に含まれており、その土壌で育ったお茶にも豊富に含まれていて、一般的に日本人は食物から十分な量のセレンを摂取していると考えられています。
ケルセチン
ケルセチンはポリフェノールの一種で、活性酸素を取り除き、ビタミンCの働きを助ける抗酸化作用があります。
赤血球による働きを活発にする効果もあるので、血液や血管の血行を保つことが出来、動脈硬化などの予防にもなると考えられています。
含硫アミノ酸
あまり聞き慣れないかもしれませんが、簡単に言えば硫黄+アミノ酸の構造をしているもののことです。
ドーパミンやアドレナリンなど、神経伝達物質に材料として使われるほか、農薬や水銀などの有害物質を排出する効果もあり、デトックスに大きな貢献をしている成分と言えますね。
硫化アリル
硫化アリルとは、玉ねぎなどに含まれる栄養素です。
玉ねぎを切ると目が痛く染みますが、あのもとになっているものが硫化アリルなのです。
目にはとても痛い成分ですが、出来てしまった血栓を溶かし、血液をサラサラにしてくれる血液のデトックス効果があるので、私たちにとってありがたい成分と言えます。
亜鉛
亜鉛は身体には欠かせないミネラルの一つで、活性酸素を除去するSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)を補助する役割を担っており、デトックスをサポートしてくれる重要な栄養素です。
他にも、生殖機能の維持や味覚を正常に保つなど、人間の生理的機能に大きな役割を果たしています。
食物繊維
食物繊維には2種類あり、水溶性のものと不溶性のものがあります。
どちらも胃を膨らませて満腹感を得る手助けをし、便を柔らかくして様々な毒素を体外に排出させ、デトックスをサポートしてくれます。
ダイエットをしている人には定番の成分ですね。
デトックスお茶の選び方

お茶には、様々な方面からデトックスしてくれる効果があることを解説してきました。
しかし、世の中にデトックス効果のあるお茶は山ほどあります。
そこで数あるデトックス効果のあるお茶の中から、どのような基準で選んだらいいのかをまとめてみました。
欲しい栄養成分がはいっているか
ドクダミやハト麦、黒豆など、どのような栄養素が入っているかで効果も変わってきます。
例えば高血圧予防にお茶を飲みたいという人が、ダイエットに効果的なお茶を飲んでも、健康にはいいかもしれませんが、目的に対して期待できる効果としては薄いでしょう。
自分自身がどのような効果を欲してお茶を飲むのか、まずその点を考えてからお茶を選ぶことをおすすめします。
また、同じ茶葉を使用していても、メーカーによって入っている成分が異なっている場合があります。
同じダイエット目的のお茶でも、どのような成分が入っているか確認してから選ぶようにしましょう。
製造や原産地が国内かどうか
外国産のものは、その国の基準で栽培しているために、栽培方法や収穫方法が日本とは異なる場合があります。
農薬に関しても日本とは基準が違いますから、一括して管理を請け負っていて、責任の所在が明らかな国内のメーカーがいいでしょう。
もちろん、気候などの影響で外国でしか栽培できない植物もあるので、そのような場合も日本企業が管理していると安心できますね。
製造方法は、手作業で一つ一つ目視で確認し、異物を取り除いている工場もありますし、衛生環境を整えて全て機械でやっているメーカーもあり、その体制は様々です。
大事なのはどのように製造しているか、透明性を確保しているかどうかですので、メーカーのサイトなので必ず確認しましょう。
ノンカフェインかどうか
1日の老廃物をデトックスしつつ、お茶を飲もうと思うのは、夕食後のリラックスタイムではないでしょうか。
しかし、カフェインを就寝前に取ると神経が興奮し、眠りにつきにくくなる可能性があります。
そこで、カフェインの入っていないノンカフェインのものを選び、夕食後でも就寝前でも、いつどこでも飲めるようにするといいです。
温かい飲み物を飲むことはリラックス効果もありますので、イライラしたときや落ち着きたいとき、また妊娠中などのカフェインを摂りたくない時にもおすすめです。
お茶選びに迷ったら、ノンカフェインかどうかで選んでみましょう。
デトックスお茶ランキング2019

デトックスお茶の選び方が分かったところで、実際にどのようなデトックスお茶が人気なのか、おすすめのお茶をご紹介します。
美甘麗茶
まるでデザート感覚のお茶「美甘麗茶」。
- 体内環境を整え、身体の中かlらスッキリさせる!
- 善玉菌の働きを活性化する酵素を含む「ルイボス」に、鉄分を豊富に含む「コーン茶」。そして女性に人気のあるイソフラボンを含んだ「黒豆」。
この3つの成分が老廃物を流し、体内環境を整えてくれます。どれも美容効果も期待できる成分なのが嬉しいですよね。
- 国内工場で生産しているから安心!
- 安心して飲んでいただけるよう原料の入荷から、商品の出荷まで手を抜かずに徹底管理。
工場はもちろん国内工場で、『美甘麗茶』の主成分になる甘茶は青森県産で安心出来ますね。
- ノンカフェイン・ノンカロリーで眠る前に飲んでも安心!
- 主成分は生薬としても知られている「甘茶」を使用。
甘茶は、砂糖の約200~400倍の甘みを持っていると言われており、非常に甘みの強いお茶です。
それなのにカロリーはゼロ。ノンカフェイン、ノンカロリーで眠る前にもおやつ代わりにも飲める女性の強い味方です。
実際に使った方の口コミ


食後のコーヒーがめっきり減り、最近はこのお茶を飲まないと落ち着かない!
習慣になってます。苦みが少なく、ほんのりした甘さが寝る前にすっごいリラックスできます。
しかもノンカロリーなので罪悪感もない!
WEB限定で最安値で試す方法
美甘麗茶は、公式サイトで購入することが出来ます。
通常価格は5,980円(税抜)で、30包入っているので、毎日続けると30日分、1日約200円です。
飲み物代としては高いような…という方には、初回限定お試しコースがお値段的にお得です。
初回限定お試しコースは、
- 1回目:980円(税抜)
- 2回目~4回目:各4,980円(税抜)
4回目まで換算すると15,920円(税抜)となり、1日あたり約133円になります。
これなら、1日にペットボトルのお茶を買うのと同じくらいの値段なので、無理なく続けていくことが出来そうですね。
ちなみに、5回目からは休止や解約が可能なので、自分の意志に合わせることが出来ます。
キャンデト茶
厳選したハーブを使用し、スムーズなお通じを目指せる「キャンデト茶」。
- 数種類のハーブと8種類のベース茶で便秘解消へ!
- 整腸効果のあるグァバ葉やエビスグサ、さらに消化促進の効果があるローズマリーなど、腸内を整える作用のあるハーブ数種類から厳選することで便秘解消効果を高めました。
さらに紅茶や玄米茶などベースのお茶を8種類もご用意。美容に効果のある黒豆茶や飲みなれた烏龍茶など自分の好みで味を選べるのも嬉しいですよね。
- 原産国はしっかり明記!安心の国内工場生産!
- 日本国内のトップクラスの衛生環境を持つ工場で製造。
厳しい管理体制の中でひとつひとつ丁寧に製造しています。原料も高品質にこだわり、有機農法のものを世界中から集めました。
原産国を明確にしているので、安心してお飲みいただけます。
- カフェインの有無もその日の気分で!
- 8種類のベース茶の中には、緑茶や紅茶のようにカフェインを含むものの他に玄米茶やとうきび茶などノンカフェインのものもあります。
その日の気分や飲む時間に合わせて選ぶことが出来ます。
実際に使った方の口コミ

そこでこのお茶を飲んだところ、どさっと出ました。毒素排出してる!という感じで、驚きました。
栄養もあるし、言うことないです!

エステ通いと並行して、キレイになるためにもう少し続けたいと思います。
WEB限定で最安値で試す方法
キャンデト茶は、公式サイトで購入できます。
通常価格は、30包入りで3,132円(税込)で、毎日飲んでも1日あたり約105円。
コスパとしてはいい方ですが、もっとお得にしたいなら、2個以上のまとめ買いをすると、5包×8種=30包のお試しセットが付いてきます。
実質的にもう1袋プレゼントされたようなものなので、2個まとめ買いすれば1日あたり約70円で飲めるというコスパの良さです。
でもそんなに最初から買って、合わなかったら…と心配の方は、5包好きな味を選べるお試し版が540円(税込)でありますので、そちらを試してみてからでもいいですね。
デルモッティ
自然素材のハーブティーで毎日スッキリ生活「デルモッティ」。
- 22種類の厳選素材がお腹スッキリへ導く!
- 食物繊維たっぷりのゴボウをはじめ、同じく食物繊維の多いセサミンを含む黒ごま、善玉菌の働きを活性化させるルイボス、お腹から身体を温めるショウガに唐辛子など、22種類もの自然素材を配合しました。
さらに乳酸菌をくわえることでお腹に優しく作用しながら、便秘解消を促します。
- 農薬残留検査を通った安全な素材を使用
- 使用しているハーブは国内海外問わず原料の入荷から出荷まですべての行程を厳しく管理し、国内の工場にて製造しています。
さらに原料は農薬残留検査を通しており、安全なものしか使用しないようにしています。
ティーバックも無漂白・無着色なのが嬉しいですよね。
- 翌朝に期待しながらグッスリ眠れるノンカフェイン
- ノンカフェインなので寝る前に飲んでも睡眠の邪魔をしません。身体を温める成分も多く含んでおり、ポカポカした身体でゆっくり眠れます。
さらにノンカロリーなのでダイエット中の方でも堂々と飲むことが出来るお茶です。
実際に使った方の口コミ

体重を計ったら体脂肪も減ってました。
サプリも一緒に摂っているので、上手にこのまま健康を維持しつつ、ダイエットに励みたいと思います!

国内生産で安心して飲めますし、お腹もスッキリしてきたので、一安心してます。
気軽に飲めるのが嬉しいです。
WEB限定で最安値で試す方法
デルモッティは、公式サイトで買うことが出来ます。
通常価格は、30個で3,400円(税抜)。1個(1回)当たり約113円とそれほど高くはないですね。
しかし、もっとお得に購入することができるんです。
それは、定期コースを利用すること。
最低3回の購入が条件ですが、
- 1回目:1,700円(税抜)
- 2回目、3回目:2,990円(税抜)
と、3袋で7,680円(税抜)。1回あたり約85円と非常にコスパがよくなります。
もちろん送料無料で届けてくれます。
4回目からは、自由に解約や休止が出来ますので、まずは3袋目まで試してみるのもいいですね。
特徴別デトックスお茶おすすめ

ここでは、特徴別におすすめのデトックスお茶についてご紹介します。
便秘に効果のあるデトックスお茶
するっと抹茶
下剤成分ゼロの腸内デトックスお茶「するっと抹茶」。
- 下剤成分を使用せず、お通じを毎日快適に!
- 便秘解消のためには、腸内フローラの善玉菌と悪玉菌のバランスを整えることが大切です。
そこで善玉菌が好む水溶性の食物繊維を含んだグア豆を主成分にしました。
これにより下剤系ハーブなど下剤成分に頼ることなく、身体本来の排出機能で便秘の解消を目指せます。
- てんさい糖の自然の甘味を使用
- 毎日飲むお茶だからこそ、てんさい糖の飽きのこない自然な甘みを採用しました。
てんさい糖には、便秘解消効果のあるオリゴ糖が含まれているのも嬉しいポイント。
さらに抹茶には桑抹茶を使用。ビタミン・ミネラルが多く、毎日飲むだけでも美容効果が期待できます。
- 妊婦さんでも飲めるほどの安心素材を使用
- 便秘に悩まされても下剤が使用できない妊婦さん。
『するっと抹茶』なら下剤成分を一切使用していないので安心して使用できます。
もちろんノンカフェイン。さらに遺伝子組み換えをしていない北海道原産のテンサイなど、厳選した自然素材を使用しているお茶です。
実際に使った方の口コミ

まさに快調!という感じです。
抹茶味も美味しくて、時々ミルクと混ぜて飲みます。
今ではこのお茶を飲むのがちょっとした楽しみになっています。
瘦せるをかなえてくれるデトックスお茶
桃花スリム
漢方の自然素材で作ったデトックス茶「桃花スリム」。
- ゴボウがポッコリお腹を解消!
- お腹のポッコリ解消に食物繊維を多くもつゴボウを配合。ゴボウの食物繊維は水溶性のイヌリンと呼ばれるものです。
イヌリンには血糖値を抑え、脂肪の蓄積を抑える成分もあります。この嬉しいゴボウが配合されているので、ぼっこりお腹対策が出来るお茶です。
- ダイエットの大きな味方、ショウガを配合!
- ショウガで身体の奥から温め、新陳代謝を上げることで脂肪燃焼にも繋がっていきます。
さらに、ショウガの成分のひとつであるショウガオールには、脂肪吸収を抑える効果があるので、ダイエットの強い味方になってくれます。
- 美容で有名なローズヒップやルイボスなど、女性が喜ぶ素材を使用!
- ローズヒップやルイボス。
イソフラボンで有名な黒大豆など、女性が喜ぶ素材を12種類厳選して配合しました。
むくみの解消にいいとされるカリウムを含むハイビスカスや女性らしさを引き出すバラ花など、女性がトキメク素材も使用しているお茶です。
実際に使った方の口コミ

ローズヒップや美容にいい成分も入っていて、お腹が次第にスッキリしていく感覚が楽しいです。
毒素排出してくれてる~って感じがします。
おいしいデトックスお茶
コトハスティー
美味しくなくちゃ飲みたくない!そんなワガママさんの叶える「コトハスティー」。
- アールグレイ風でデトックス茶とは思えない美味しさ!
- ベース茶にケニア紅茶とスリランカ緑茶を使用。
どちらも渋みやクセがなくミルクティ-などアレンジが楽しめるお茶ですが、そこにベルガモットで着香しアールグレイに仕上げました。
さらにハニーブッシュで甘い香りを演出し、一層味わい深く美味しいものに。
デトックス茶によくある薬草の独特な香りや味はなく、飲みやすいお茶です。
- 食物繊維など9つの成分でデトックス!
- 美味しいだけじゃなく、デトックス茶としての効能もバッチリです。
食物繊維ククリソフェノールを多く含む食物繊維の他にも、鉄・亜鉛・ビタミンを含む桑の葉を配合し、内側から綺麗にするお茶になっています。
美味しくて効果もある1杯で2度美味しいデトックス茶です。
- 大人の美味しいデトックスティーで優雅なリラックスタイムを
- 『コトハスティー』では、大人をコンセプトにしたパッケージを制作。
箱型でシンプルながらも優雅さを兼ね揃えたパッケージは、優雅なお茶の時間を楽しんでもらえるものになっています。
実際に使った方の口コミ

デトックス効果もあり、少しずつ痩せてきました!
妊娠中にも飲めるデトックスお茶
ママナチュレたんぽぽ茶
ママの悩みをタンポポが解消するデトックス茶「ママナチュレたんぽぽ茶」。
- 不安定になりがちなホルモンバランスを整える!
- 妊娠中のママは体調も情緒も不安定になりがちです。
そこでホルモンバランスを整える作用のあるタンポポ茶をベースにした「ママのため」のお茶を作りました。
タンポポ茶はむくみ改善効果や血の巡りを良くする効果があり、妊娠中のママにピッタリ。
血液をサラサラにする効果もあるので、赤ちゃんの栄養にも良い効果が与えられます。もちろんうれしいノンカフェインです。
- 妊娠中のお通じ改善にピッタリ!
- 便秘になりがちな妊娠中。
そこで善玉菌の働きを良くするルイボスエキスや女性ホルモンと同じ働きをするザクロエキスを配合し、自然に便秘を解消出来るように促します。
身体を温めることも便秘解消に繋がるのでタンポポ茶はうってつけです。
- 安心品質でママでも簡単にデトックスできる!
- 全ての女性に安心して飲んで頂けるように、厳しい基準の医薬品及び医薬部外品GMP認定工場で製造し、日々徹底した管理のもとで製造しています。
製品は粉末状でお湯に溶かすだけなので、簡単なのも嬉しいポイントです。
実際に使った方の口コミ

妊娠中でも飲めるお茶だというだけでもありがたいのに、気分をリラックスさせてくれて、今の私には欠かせないお茶になっています。
肌荒れに効果のあるデトックスお茶
ディバティーハーブリティー
デトックス効果で荒れた肌から美しい肌へ「ディバティーハーブリティー」。
- お腹にため込んだ脂肪を老廃物と一緒にデトックス!
- 食物繊維を含むローズヒップや、整腸作用のあるアントラキノン誘導体を含むハブ茶などお腹に作用する天然素材を配合し、スッキリなお通じに。
さらに毒素や老廃物を排出する効果のあるどくだみ茶も使用し、体の内側から整えていきます。
- 不足しがちなミネラルを手軽に補給!
- ダイエットで不足しがちな鉄分や亜鉛、ミネラルを豊富に含有している杜仲茶と雪茶をベース茶に使用。血圧を下げる効果もあるのも嬉しいポイントです。
さらにカルシウムを含むハトムギを配合し、きちんと栄養素を取ることでダイエットで荒れた肌をサポートしてくれるお茶です。
- ビタミンCたっぷりルイボス配合で美肌効果も!
- 増えてしまった活性酸素を除去してくれるルイボスを配合。
他にもコラーゲンの生成を助けるビタミンCを多く含むローズヒップがハリのある美肌へと導いてくれます。
実際に使った方の口コミ

ゆるやかですが、食事制限と合わせているお陰で少しずつ体重は減っています。
なのに、お肌の調子はいつもよりいいので、このお茶のおかげかな?と思っています。
デトックスお茶を飲むときの注意点

デトックス効果のあるお茶をのむときは、いくつか注意点があります。
薬と一緒には飲まない
お茶にはいろいろな栄養素が入っている分、薬の成分に作用し、効果を妨げてしまうものもあります。
薬を飲むときには飲まないことを原則として考える方が効率的です。
どうしても一緒に飲みたい場合は、医師に相談してみるといいでしょう。
カロリーに気を付ける
デトックス効果のあるお茶は、ノンカロリーが主流のようですが、カロリーがあるお茶は飲み過ぎないように注意するべきです。
特にダイエット目的の場合は、お茶をたくさん飲んでいたら知らないうちにカロリーを摂りすぎていた…ということもありますので、成分表示のカロリー欄を確認するようにしましょう。
デトックスお茶の効果をさらに高める方法

デトックス効果のあるお茶は様々な成分を含んでいますが、それらの効果をさらに高める飲み方についてまとめてみました。
運動をする30分~1時間前に飲む
運動をする前にお茶を飲むことで、代謝が活発になります。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動をする前に飲むと、体の中の老廃物をデトックスする効果が高まります。
1日1.5リットル~2リットル飲む
水分をたくさん摂ることでも、デトックス効果が得られることが多いです。
一度にではなく、間食の代わりや、食事の後、就寝前などに分けて飲むといいでしょう。
ただし、体調などによって減らすなど、臨機応変に対応する必要がありますし、何より用法用量を守ることが最も大切です。
温めて飲む
体を温めると代謝が活発になりますので、お茶によるデトックス効果をより得ることができます。
夏場や運動後は冷たいものを飲みたくなりますが、ぐっと我慢して温かいものを飲むのがおすすめです。
どうしても熱いのが嫌だという場合は、あらかじめ作っておいて常温になるまで待つというのもいいでしょう。
まとめ

デトックス効果のあるお茶は、お茶に入っている茶葉も異なり成分も様々です。
その中で自分に合うものを見つけるのは難しいですが、お試しコースなどを設けているメーカーも多いので、気になる方は試してみましょう。
口に合うかどうか、独特な味がしないかどうか、飲み続けていけるかというメリットやデメリットは、実際に口にしてみないとわかりません。
他のレビューやこの記事を参考に、自分にあったデトックスお茶に出会えるといいですね。
その他のダイエット商品はこちら
肌の調子も良くなってきたし、何より前より元気も出てスッキリしてきた気がして、これからもありがたく続けようと思います。